山下ふみこオフィシャルブログ

2014.11.04

地震・津波対策の行政視察 in 吉田町

 10/31、地震・津波対策調査特別委員会で吉田町の避難タワー、袋井市の命山(築山)へ行政視察へ危機管理課職員と共に向かう。

10:30に吉田町役場で、議長から吉田町の概要説明がある。人口29,824人、海岸線は5km.津波高は最大で8.6m。
担当者から東日本大震災以降の3カ年以内に避難困難地域に15基の津波避難タワーの整備をしたことの説明を受ける。
3カ年で約62億円の事業費をかけて、15基のタワーの整備は驚異的と言うしかない。
その事業が進んだ裏には町長の強力なリーダーシップがあったと言う。

避難タワーの事業費の財源内訳をみると、主なものは国庫支出金と吉田町の市債が約半分ずつ主なもの。
国が災害対策事業の補助金枠を設けた時に、いち早く町長自らが国に何度も出向き、県下ではいち早く補助金獲得をしたことで、この事業が進んだと言う。

このタワーはTVでも話題になったタワーで収容人員は1200人。工事費は4.5憶円である。このタワーは横断歩道橋(道路法)は津波避難施設(災害対策基本法大40条に基づく)との兼用で2つの目的を兼ねた施設である。
上るには階段しかないが、いざとなった時には車いすや歩行が困難の人には、みんなで持ち上げて上まで持っていくことが前提である。合理的な考え方である。

カレンダー

«11月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

ブログ内検索

フィード