山下ふみこオフィシャルブログ

2016.08.10

紙芝居と本読み屋さん in保育園

毎月、第1or2月曜日は保育園での紙芝居屋さんです。7月は暑くてもクーラーがなく、私たちも汗だくでしたが、8月はさすがに体温と同じぐらい猛暑日が続き、クーラーが必要です。
今回はクーラーの中で、子供たちも私たちも快適に過ごせました。園児たちはこの後の時間は屋上でプール遊びでした。
本当に園児たちは元気でエネルギーが有り余っていて、こっちまで毎回充電させてもらっています。

仲間のクマちゃんは、絵本の「ふうせんくまくん」を首に手ぬぐい巻いて汗をふきふきの白熱の演技に、園児も私たちも集中。
昼食のメニューがいつも外に貼ってあります。「ふりかけご飯、しゃけのごまみそ焼き、五目煮豆、すまし汁、バナナ」(画像をクリック)紙芝居中にいい匂いがプ~ンと。毎回手作りの昼食は、こうやって匂いも漂って、園児たちの五感を刺激しています。

7月にはクーラーがなかったのですが、8月はさすがにクーラーが必要ですね。

熱中症をおこしやすい年代って?
特に熱中症をおこしやすい年代は、80歳前後と0~4歳の乳幼児たちが統計上熱中症発症のピーク年代と言われています。
特に8月の日中、最高気温が高くなった日に患者数が増加しているようです。
乳幼児は汗腺が未発達で体温調節がうまくできない
乳児や幼児は、大人より新陳代謝が活発で体温が高いので、大人と比べて、汗腺の発達が未熟なため、うまく体温調節をすることができないようです。だから、乳幼児や高齢者は熱中症をおこしやすい傾向にあるということのようです。
特に最近の気温の上昇は異常ですね。
皆さんも特に暑い日は注意しましょうね!

カレンダー

«8月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

ブログ内検索

フィード