山下ふみこオフィシャルブログ

地方自治に民主主義を求める会

2025.01.13

第5回目 土地問題裁判

NO5ニュースレター20250113_11292280
NO5ニュースレター20250113_11283234

第1回目の裁判は2024年2/14、そして今回は第5回目が1/15(水)行われます。

事の発端は2023年8月の高橋議員に来た匿名の写真と手紙です。それが現在の土地問題に発展し既に1年以上が経過します。
この裁判にはいるには議会の議決が必要です。弁護士費用も確保されなければなりません。私の不当利得返還等請求の提訴に関する議案審議の時、江本市議の質疑において、「議会の品位を汚した」として市議会が下した懲罰に対して、江本議員は県の審決を仰ぎました。

その結果は、「議案質疑において、議会の品位を欠くようなものではなく、懲罰の違法性は認められない」と沼津市議会の懲罰処分は取り消されました。

しかし、現在、懲罰検証特別委員会は、沼津市議会が行った江本議員への懲罰が県の「審決」によって取り消されたことから、江本議員に行った懲罰について、検証するために続いています。

第2回目の特別委員会は1/22(水)13:30から開かれます。誰でも傍聴はできます。

NO5ニュースレターお知らせ

2024.05.22

NO3ニュースレターby 地方自治に民主主義を求める会

ニュースレターNO3が出ました。 地方自治に民主主義を求める会

第3弾はリニューアルされて、より読みやすいものに様変わり。
what's up! 6/26㈬第3回目の公開法廷があります。
ぜひ、傍聴にお出かけください。
ニュースレター1
ニュースレター2

6/26(水)第3回目の公開法廷 10:00~沼津地裁に集合!!

新たな展開です。ぜひ、傍聴に並んで頂いて、直接双方の話を聞いてほしいです。

ニュースレター2

2024.04.06

車座集会のお知らせ

4月の車座集会のお知らせです。

今度の日曜日は「古民家cafe 悠庵」です。

ご主人のバルクチーズケーキは絶品です。辛口のお話には丁度もってこいの甘さ加減です。

どうぞ、お楽しみに!

予約不要です。ぜひ、お出かけください。

2024.3月車座集会の呼びかけ3月4月

2023.11.22

市長へ申入れ by 市民

https://seekersnumazu.wixsite.com/my-site
「地方自治に民主主義を求める会」のHP

https://www.youtube.com/watch?v=x7Nzr1wqgH8

市民より市長に対し、話し合いを求める申入れの動画を公開!

20231120日に沼津市役所秘書課で申入れを行った際の様子を10分にまとめました。

市の職員さんはどうしても私たちの申し入れを市長に繋げたくない、市民相談センターなどでの対応に持っていこうとする様子を見ていただけます。

秘書課に申入れを行っているのにこの対応にはびっくりしました。

山下市議に対して11月中の提訴という時間がない中での緊急の市民からの要望に市長はどのように答えてくださるでしょうか?

私たちは監査請求を行い、監査委員から話し合いなしに解決はしないというご意見をいただき、その上で話し合いの申し入れを行いました。

無茶なことは言っていません。

この問題は話し合いで解決するべきです。そのための市民からの意見を伝えたい。それだけの思いです。

2023.11.16

住民監査請求を却下なぜ? 地方自治に民主主義を求める会

s://x.gd/e3plF 

市民431名(当初489名の市民)の監査請求が沼津市監査委員会から却下され、

「地方自治に民主主義を求める会」から抗議文が出されました。https://seekersnumazu.wixsite.com/.../20231115...

監査委員の意見は、「市民の声を聴くこと!」
市長は監査委員の意見を尊重し話し合いで解決を!
監査委員の意見
「本件裁判を求めるだけでは、本件の根本的な解決にはならないことは当然である。本件の最終的な解決のためには、協議をまとめる努力を、双方がなお一層続けることを希望する」と表明しました。
監査請求却下に反論1
監査請求却下に反論10001

カレンダー

«4月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

ブログ内検索

フィード