山下ふみこオフィシャルブログ
登山道
2023.12.29
香貫山保全利活用っていうけど
12/28(木)今日は市役所の仕事納めの日。9:00に香陵台公園に香貫山影奉仕の仲間と集合して香貫山の危険個所について農林農地課の職員と一緒に現場確認をすることになっていた。2時間ほど、一緒に山を登ってもらいながら、色々この山のことを話す機会が得られ、職員が真摯に耳を傾けてくれたことが,修理はすぐにはできずとも、何よりも嬉しかったようです。
現場で市民と一つ一つ確認をしながらというのは大事なことですが時間もかかってしまう。でも職員だけ現場に行っての対応は、案外こんなはずじゃなかったという事が往々にしてある。
i
今回は頂上に上るショートカットの登山道の階段が危険という香貫山影奉仕の仲間の通報である。
この香貫山は元旦には初日の出を拝む人たちで多くの方が昇ってくる。また、新年の三が日も家族連れの方々が昇ってくるので、山の仲間が心配している危険箇所があるという事で現地に職員と向かう。
このコースは頂上に上るショートカットの道。階段の段差が大きく、手すりがないとなかなか大変である。また、階段を支えている杭が朽ちてきているため、階段自体がぐらついている状況。
当初はこの手すりと階段の補修をお願いしていたのだが、昨日、山の仲間のFさんTさんが急遽取り付けてくれていたので、設置確認をしてもらい、パイプにプロテクターをつけて安全面の補強をすることになった。Fさんはその方面のプロなので安心である。
階段については、この暮れに到底修繕はできず、業者の確保もできないため、3月ごろになってしまうという事である。Tさんは丸太等の材料確保ができれば自分たちで補修ができるのになぁと。まっ、これまでも香貫山に登ってくる人たちのために、細かな修繕修理は彼らが、農林農地課に材料を提供してもらいながらボチボチ整備してきている。
階段を支えている杭が朽ちてきているために、階段自体がぐらぐらしているため確かに危険である。
こうやって細かい補修は、もう1人のFさんも材料を背負ってきて、階段などの登山道の補修をしている。それを見ている人たちが、また材料の寄付などもしてくれている。
このパイプの手すりは3年前にFさんが設置したもの。やはり急斜面でケガをする人がいたので急遽設置してくれたものであるが、今日はこの手すりについても確認をしてもらった。
- 1 / 1