山下ふみこオフィシャルブログ

2016.02.01

地方議員と国政策研究会 in東京

2/1参議院議員会館で、全国のから集まった地方議員と国の職員による研修会があった。
2月議会を前に、この研修会は国の方針や施策を知ることは、地方の自治体に大きな影響を与えるので、この研修会は絶対見逃すことができない。
この研究会では、朝10時~5時までハードスケジュールの中、みっちり勉強をさせてもらう。

午前中は「子どもの貧困」子どもの貧困対策の推進を内閣府政策統括官の説明と質疑応答。
それから首都大学東京・阿部彩教授の「子どもの貧困問題と政策」
子どもの貧困問題と政策は、個々の支援ではなかなか解消にはつながらず、やはり「公」としての自治体が教育委員会や福祉関係、または納税や国保も含めた各所管が一体的になって取り組むことが必要であると。

「子どもの貧困対策に関する大綱」に掲げられた重点施策として、教育の支援・生活の支援・保護者に対する就労支援・経済支援が挙げられている。
昨年「生活困窮者自立支援制度」が整備され、自立相談支援、児童福祉関係、教育委員会等の関係機関が連携してネットワークを構築。生活の支援や教育の支援に取り組む体制が始まっている。
具体的には就労支援や学習支援には各自治体はNPO団体や社協等に業務委託をしている。しかし、一体的な取り組みにはなっていない処が多いのではないだろうか。

午後からは、地方財政計画。総務省職員による説明があり、その後、質疑応答では国の施策によって地方が振り回されている状況等の意見が活発に交わされる。
地方自治体の施政方針は、国の政策が基になっている。国の「地方財政の見通しや予算編成上の留意点」を知っておくことが、自分たちの自治体の予算編成に大きく関わっているので非常に重要である
これから2月議会の28年度予算の大事な議会が始まるが、この時期に、国の28年度の地方財政計画を勉強することは必須である。
今回も大きな問題点がいくつか上がる。明日も東京で勉強会がある。

カレンダー

«2月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29      

ブログ内検索

フィード