山下ふみこオフィシャルブログ

2016.12.24

若年性認知症でも働ける

富士宮市の黒田の寄り合いサロンの後は、木工房「いつでもゆめを」の木工介護用品製造販売をしている工房を訪れる。
ちょうど休憩時間だったこともあって、代表の稲葉さんや若年性認知症の佐野ご夫妻からも色々お話を伺うことができた。
佐野さんは50代で発症し、市に相談をしたところ、これがまたすごいことに介護施設を紹介するのではなくて、観光案内所の週5日のボランティアだったという。そこで今までの経験を生かした活動をしながら、若年性認知症の当事者として、認知症になっていく不安を自らが語り、認知症への周囲の理解を求めていく活動を奥様と二人三脚で始めたという。この活動は大きくテレビでも取り上げられたようです。
今は1週間に1回、この木工房へ奥様と通って木工製品を作りながら、認知症の当事者として夫妻で講演活動を行っている。

若年性認知症になると、通えるところと言えば80~90代のお年寄りのデイサービスでは、馴染めない人もいて、結局引きこもりになり、ますます社会とのつながりがなくなり症状は悪化していく。
しかし、ここは一旦引きこもりになって社会とのつながりが持てなかった人が、生き生きと働いている様子を見ることができる。さらにすごいことは就労支援施設ではなく、時給1000円を今年末までに実現したいと店長の稲葉さんは言う。
「認知症になっても仕事の種類や道具、やり方を工夫し、その人の興味を持てることを探してあげれば、一生懸命やってもらえるし、賃金にみあったことをしてもらえる。雇う側が認知症の知識を持てば大丈夫。」

稲葉さんは経営を安定させ、事業を継続させることで、みんなと一緒に社会との接点を持ちながら仕事をしていきたいと話す。
ここの木工房のヒット商品「木製・車いす体重計」縦73cm,横67cm,重さ6kgでコンパクトで持ち運びができる。150kgまで測定が可能。
車いすの方で体重を図るには、2人がかりで持ち上げなければ体重計が図れない。そこで、稲葉さんが開発した実用新案登録の車いす用の方の体重計。
多くの人との出会いと協力で製造から販売までを行う小さな工場で商品化した体重計は、小規模介護事業所等で、体重測定に苦労されている方々から喜ばれるまでのヒット商品になっている。

車いす

カレンダー

«12月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

フィード