山下ふみこオフィシャルブログ
2018年02月
2018.02.09
青山衆議院議員に辞職を求める賛同を!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl…
2/7、県内女性議員10人が、衆議院議員青山氏の辞職を求めるアクションを起こしました。私たち女性議員は、立憲民主党を攻撃するものではなく、政党間の攻防とは全く関係ないものです。
青山氏のセクハラ問題は女性の人権を侵害するような行為を犯し、無期限党員資格停止処分のまま、国会に登庁し、謝罪も釈明もないまま不誠実極まりないものです。私たち議員は人権への感性を高く持ち、もっとも弱い立場に寄り添うことが求められ、その期待に応えていくのが私たちの基本的な姿勢です。
セクハラやパワハラは、目に見えない陽の当たらないところに存在する社会のゆがみの一つであり、そうしたゆがみを少しでもなくしていく気づきにつながることを願っています。
それは議員としての使命です。
しかし、残念ながらそこには立場を死守しようとする壁に阻まれ、泣き寝入りをする女性の何と多いことか。私自身今その問題を抱え、弱者に寄り添うことで、さらにその弱者を追い込もうとする行政のやり方に憤りを感じています。人事課はJudgmentをするところではない。SOSの声をあげた者に対して寄り添うことを優先すべきでしょう。
パワハラやセクハラは個々の問題ではなく、公共の利益や利害に関わります。公共の利益を考える議員として、今回のアクションは当然だと思います。
女性議員たちが連携することはとても心強いことです。
賛同をお願いします!!
東海4県のすべての女性議員に、青山衆議院議員に対して辞職を求めるための賛同をお願いするため、郵送で書類を昨日お送りしました。是非、その趣旨を理解していただき賛同をいただけますようによろしくお願いいたします。
2018.02.07
土地収用法に基づく土地調査費に抗議
鉄道高架事業に伴い、今ある貨物駅機能を原に移転するためには、新貨物駅用地を取得しなければならない。しかし、高架事業そのものの公益性について、今裁判で闘っているさなかに、市長は新年度予算に取得できていない土地について、土地収用法35条による立ち入り調査をするための予算5500万円を計上した。
この事業に多くの市民が疑問を持っているにも拘らず、そして、まだ30人以上の地権者がいるにもかかわらず、人道的な手段ではなく立ち入り調査をするという。
それに対して、抗議するために市長へ抗議文を手渡すために多くの市民が集まる。
市民の抗議と要望は収容法第35条に基づく土地調査を行う前に地権者や市民の声を聴く場を設け、事業に対する財政的な事を含めて正しく判断できるための正確な情報提供を求めた。
しかし、この日は残念ながら、市長も副市長2人も不在ということで、沼津駅周辺整備部の梶部長が対応し、代表者の方々のそれぞれの意見や要望に対して、市長に伝えることを約束していた。
しかし、その場でメモをしている様子はなかったが、「議会前までには返答をしてください」と念を押されていた。
下記は東京新聞2/7
2/6強制収用に関わる土地調査費を計上したことに反対する地権者や市民が、調査費撤回の抗議を申しれるため多くの市民が集まる。
2018.02.02
少女たちの伴走者Colaboの活動
仲間の議員や教師を目指す方と東京の夜の繁華街を歩きながら、少女たちの実態を探るスタディツアーに参加。まずは自分たちの目で見てくださいと夜の街を3時間歩き廻る。私たちは日常の生活ではわからない、少女たちの現状を知ることがこの日の研修である。同じ繁華街でも通り一本違えば、そこは少女を商売にしている闇の世界を現実のものとしてみることになる。
勇気を出して話しかけてみると、明るくて、受け答えもしっかりして、あどけなさが残っている10代の少女たちである。こんな夜の寒い中で、客を求めて声をかけ、立ち続けている。そこは普通の会社帰りの人も、食事をとろうとしている人も、少女たちを求めてさまよっている人も混在している。
きっと普通に歩いていたら、何もわからなかったかもしれない。でも注意してみてみると、そこには少女たちを監視している男の姿や、少女たちをスカウトする男たちがいる。
スーツケースを持った制服を着た少女の二人組がその男たちに声をかけられている。迫る危険を感じているのだろうか。
無料案内所というネオンがピカピカ輝いている店があちらこちらにある。そこもすべて少女たちをあっせんしたり、派遣したり、紹介しているところらしい。
家族や学校、友達のつながりを失い,さまよい、夜のまちで性的搾取の対象になっていく少女がいる。また、SNSが広がって、普通の家庭の少女たちも、いつでも、どこでも声をかけられる危険にさらされている。SNSが9割で、路上で声をかける男たちばかりではないことを知る。
この世界が存在している現実には、少女たちを商売にする大人とそれを買う大人がいるから成り立つ闇の世界。でもそれが当たり前のように横行している今の現実。
今回参加したColaboの活動は、虐待や性暴力被害から、行き場のない、食べることも寝るところにさえ事欠く少女たちが、安心して過ごせる場所を提供している。今日泊まるところがない、帰れるところがないという少女たちの緊急避難場所としての一時シェルターと自立を目指す20歳前後の女子のためのシェアハウスも運営している。そこで生活する間に生活スキルを身に着け、自立した生活を目指す。
なぜ、社会が少女たちを守ることができないのか。少女たちを守るにはどうしたらいいの。どうかかわればいいのか。児童相談所があるじゃないか?って。公的機関は本当に助けを求める時間帯には業務は終了している。事務所を構えていたって、助けが必要な人は窓口で待っていてもいかない。
Colaboはそういうところに自ら出かけていくことが、本当に助けが必要な人に会えるって。本当に少女たちがやばい時に、仮眠場所だったり、シャワーだったり、支える場所を提供してあげたいと心から思っている人たちが運営しているのがColabo.
本来政治がやるべきことを、Colaboの支援活動は、それをやらざる得ない日本社会の貧しさを見せつけられた。少子化と言って子どもが大事だと言いながら、子どもの人権をどう考えているんだろう。
誰もが幸せに生きる権利があるにもかかわらず、努力が足りないとか、自業自得とか、自己責任と言ってますます追い込んでいく社会になってしまっている。
大人でさえ息苦しく、自殺は世界一という日本の社会に、どうやって幸せに生きる方法を見出してあげることができるんだろう。
Colaboのスタッフは本当に若い人たちである。その活動は多くの人たちの共感を呼び、支援されている。その方たちの言葉一つ一つに自問自答する。幸せになれるってことを信じる大人になってもらえるために私に何ができるだろうか。
一般社団法人colabo https://colabo-official.net/
2/1東京新聞↓
東京都には既に青少年健全育成条例がある。今回は「自画撮り」を他人に送り、それが発端で悪用される被害を防ごうと、送信を求める行為に罰金を科すというものだが・・・
- 1 / 1