山下ふみこオフィシャルブログ
2018.07.10
子育てママのディサービスin万葉の湯
7/9,沼津市民間支援まちづくりファンド採択事業の一つである「ママディサービス」もう何回ベビーシッターで参加しただろう。何回か参加しているうちに顔見知りの赤ちゃんもできて、その子なりの個性がわかってくるので、少しずつ要領を得てきたのだろうか、泣いてもオロオロせずに様子を見る。
以前は3時間ぐらいの子守でも帰宅するとぐったりしてしまうが、少し慣れたのだろうか・・・
このディサービスは子育て中のママのための育児相談、栄養相談、産後のヨガ、そしてママだけでゆっくり温泉入浴と食事をとる間、赤ちゃんを3時間にわたり託児をする。
育児を毎日しているお母さんを癒やせる場所をということで県東部地域で初めての取り組み。
こうやってママたちとの信頼関係が構築されてくると、離乳食や子育ての相談などポツポツと話してくれるようになる。
今日初参加のママは,「始めてお風呂にゆっくり入れた!」と感謝された。
「だよね、私たちの時もそうだったからよく分かるわぁ~。でもそんな時期も今だけだからね,一緒にがんばろ!」って言ってあげられるママたちとの居場所が必要なのかなって思う。
★★厚労省の取り組み
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11900000-Koyoukintoujidoukateikyoku/kosodatesedaigaidorain.pdf
どの市区町村に住んでいても、妊産婦及び乳幼児等が安 心して健康な生活ができるよう、厚労省は平成 32 年度末までに子育て世代包括支援センターの全国展開を目指すこととさ れた。
母子保健法の改正により、平成 29 年4月からセンター(法 律における名称は「母子健康包括支援センター」)を市区町村に設置することが 努力義務とされた。
「ニッポン一億総活躍プラン」(平成 28 年6月2日閣 議決定)においては、子育て世代包括支援センターについては平成 26 年度から実施されている妊娠・出産包括支援事 業と、平成 27 年度から開始された子ども・子育て支援新制度の利用者支援や子育 て支援などを包括的に運営する機能を担うものであり、専門知識を生かしながら 利用者の視点に立った妊娠・出産・子育てに関する支援のマネジメントを行うこ とが期待されている。