山下ふみこオフィシャルブログ

2019.05.23

令和元年第1回沼津市議会臨時会

令和元年5月20日から始まった臨時会。初日は朝10時から始まり終わったのは夜9時半ごろ。議長・副議長の選挙から始まり、各常任委員会の正副委員長の互選。相変わらず、高架推進派の議員たちが正副議長を始め全ての役を占める。この十数年間、高架推進派ではない議員がその座を占めたことがあるだろうか。本来議会は野党も与党もなく、2元代表制の中で議会は追認機関ではなく、市長と政策競争する議会であり、議員間討議を通してまとまって住民のための世論形成を創っていく役割。しかし、市長派・反市長派で差別している状況は相変わらず続いている。

初日は鉄道高架事業推進特別委員会を設置するための発議があり、それに対して3会派の議員が議案質疑と反対討論を行う。

特別委員会
1特別委員会

今回、この特別委員会設置について大きく二つの問題がある。
昭和63年~始まって現在まで32年間委員会を継続してきたことは、地方自治法109条4項及び委員会条例6条に基づかない任意の特別委員会といえども、地方自治方法上常設的な運用は問題があると考える。

視察や陳情等に行くときの手続きの問題がある。費用は会議規則第168条による「議員の派遣」は議会の議決で決定することができるとあるが、本特別委員会は議長の下で決定されている。本来、議長の下で決定される要件として、議会の閉会中の緊急な災害や社会情勢の急激な変化の対応などの緊急性を伴う調査だけとしているが、それ以外は議会中に議決すべきものとしている。しかし、本特別委員会の視察等については、全て議長の下で決定されている一連の手続きについては見直しの必要があると考える。

特別委員会20190522

カレンダー

«5月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ブログ内検索

フィード