山下ふみこオフィシャルブログ

2021.03.20

香貫山の三春滝桜に看板

香貫山の桜台近くに「三春滝桜(福島県三春町から寄贈)」が咲き始めています。この山に登ってくる人たちの間では、秘かに開花を待ち望んでいる桜の一つです。そして市民が要望していた滝桜の経緯を記した看板が開花を前に設置されました。(農林農地課・職員の手作り看板)
三春滝桜の苗木の寄贈については、平成21年9月に視察で市議会議員と担当部署の産業振興部長、農林農地課長が福島県三春町(人口17000人)を訪問し、その際、沼津市の桜の名所づくりの取組の趣旨に賛同していただき、翌年の2月に苗木を寄贈していただくことになったようです。ちょうど東日本大震災の前の年でした。

平成29年2月に、三春滝桜の苗木を寄贈した自治体等32か所に「娘へ」と題した三春滝桜からの手紙がこの沼津市にも届きました。その手紙には、滝桜を「母」、苗木を「娘」に見立て、我が子の成長を気にかけている内容で、私たちはそれに感動し、市民の方々をはじめ香貫山を訪れる方々に三春町の滝桜のことを知って戴きたいと思っていました。

三春町の役場の方に手紙を送付した目的を伺ったところ、「苗木の現状を確認したいこと」「娘たち(滝桜)の代わりに里帰りをしてもらいたい、三春に来てもらいたい」という思いを込めたようです。

大正11年10月12日に、桜樹としては初めて国の天然記念物に「三春滝ザクラ」の名称で指定。同時に指定を受けたのが、岐阜県本巣市の「根尾谷淡墨ザクラ」、山梨県北杜市の「山高神代ザクラ」、静岡県富士宮市の「狩宿の下馬ザクラ」(昭和27年に特別天然記念物指定)、埼玉県北本市の「石戸の蒲ザクラ」です。

日本を代表する桜の巨木で根尾谷淡墨桜、山高神代桜とともに日本三大桜に数えられ、近年は西の淡墨桜に対し、東の横綱とも言われています。

↓下の記事は昨年地元紙に掲載され、この桜の経緯から三春町の滝桜への思いを知ることになった。

香貫山三春滝桜1

カレンダー

«3月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

ブログ内検索

フィード