山下ふみこオフィシャルブログ

2021.05.20

女性による女性のための相談会byエープラス

ZOOM勉強会

今日は1日中、3つのZOOM研修に参加。

その中の一つに「女性相談から見える課題、DV被害と女性支援の取組」~自治体に求める施策~

女性相談者の長期支援の取組について「エープラス」の吉祥さんからのお話は想像以上の支援体制であった。

実行委員はすべて女性スタッフ60人以上が、相談会をきっかけに支援チームを立ち上げ、DV、貧困、出産、中絶、性被害等、女性が抱える様々な背景や事情を理解し、相談・援助、情報提供・同行・介入・伴走支援等を女性ならではの細やか支援を行っている。

相談会後の支援の取組
・「生活保護申請同行」
・「生活、住まい、心身、仕事、家族のサポート」
・「引っ越し、掃除、就職支援、各種手続き」
・「話し相手、見守り」 ・「取材対応」
・「関係各機関・各団体との調整・政策要望」など
議員会館での勉強会や地方議員との連携など、政治的な動きも活発に行っている。
相談会で見えてきた女性相談者の課題とは
・弁える(わきまえる)、空気を読む、主張してはいけない、そう思い込む人が多く、相談までに繋がらず諦めてしまう
・交渉する経験が乏しいので、給付金等の申請をしない
・行政や相談窓口はかなり敷居が高い
支援者側の課題とは
・かなりの意識と学びとサポートが必要
・かなり広範囲な横断的支援が必要
・長期でかかわりを続けるには

この上でダブルクリック - ここにキャプションが入ります。

今回、この研修に参加した80名以上の議員たちは、地域で何らかの支援活動を行い、其々が疑問を抱えながら解決の糸口を見つけようと、また情報共有をしようとその熱い思いに圧倒される。

(メモ)支援活動について:
長引くコロナ禍で、女性の生活困窮者が急増しています。
常に家族を優先させ、自分の悩みや不安について解決することを後回しにせざるを得ない女性たちに、ためらわないでなんでも相談してほしいーー。女性たちが、ホッとできる空間を作りたいーー。

日本労働弁護団、労働組合、市民団体から女性有志60人が集まり、女性だけで企画・運営する「女性による、女性のための相談会」を3月13日、14日東京都新宿区の区立大久保公園で実施しました。

風雨に見舞われたあいにくの悪天候でしたが、2日間で、非正規雇用で突然解雇された事例やDV、低収入による貧困など、女性が置かれている理不尽で差別的な状況を背景に125件の相談がありました。

多くが、女性が抱え込みやすい悩みでした。

当日ボランティアも含めると200名を超えるスタッフが会場に入り、日用雑貨や衣料品、生理用品をはじめとするさまざまな生活必需品を相談者にお渡ししました。全国の女性農家さんから寄付していただいた野菜、果物、白米などの生鮮食料品や保存可能な食料もご提供しました。

全国の皆さまからもいただいたご寄付は、相談会のみならず、その後の相談者への生活保護申請の同行や継続的な生活支援に生かされています。

従来の男性主導で進められがちな相談会のあり方に違和感や矛盾を感じ、それらを解消すべく工夫を凝らして実施した「女性のための相談会」は、マスコミを含む多くの人たちから注目されました。


今後、同様のスタイルでの支援が各地で広がるように、当日の運営や各担当の設定状況を振り返り、改善点を見出しました。コロナ禍でより一層必要とされる女性のための相談会とはどういうものかーー。今後取り組みたいと思っています。

カレンダー

«5月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      

ブログ内検索

フィード