山下ふみこオフィシャルブログ

2023.08.05

6月議会一般質問・白滝排水機場その後

https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20230609/3030020466.html

白滝排水機場ポンプの故障で被害拡大か!

当時の報道には「6月2日の大雨の中、午後5時前にポンプが稼働し始めたが、約30分後に突然、停止したという事です。
その後、水路から水があふれ出し、道路が冠水したり周辺の病院や住宅など約30棟が浸水したりする被害が出ていて、市はポンプの故障が被害の拡大につながったとみて原因の究明を進めている

その時のTV取材で沼津市河川課長は「ポンプの停止によって被害が拡大したことは重大なことと受け止めている。市内のほかの排水機場も整備や点検をしっかり行い、同じようなことが起こらないようにしたい」と答えている。

7/28議会に「白滝排水機場の動作確認について」報告があった。

報告には「ポンプは稼働したが、ポンプの電源である発電機の復旧と併せて排水機場の運転が停止した検証について、ポンプの故障ではないことが分かったが、何が原因なのか引き続き進める」というものだった。

住民説明会は8月中旬ごろの予定とあったので、報告内容についてもう少しわかりやすく説明をしてほしいと事前にアポを取ってお願いをしていたにもかかわらず、今日(8/4)の河川課長は「今の時点では検証ができていないので説明はできません」というだけで報告書にかかれていた以上の説明を受けることができなかった。

私たちが知りたいのは、検証結果がまだ出ていないのであれば、これまでの2か月間どういう調査をしてきたのか、何が分かったのか、これからまだ何を調査していくのか、復旧にはまだどのくらいかかるのか、そういう説明すら受けることができなかった。

この状況で8月中旬に行われる住民への報告会に、今回の災害で住民の生命財産を脅かしたにもかかわらず、復旧の見込みもわからず、原因も検証できない状況の中で、報告会を開いても、住民は納得するのでしょうか。住民への説明責任はどう考えているのかときいたところ、それまでにはちゃんと説明できるようにするという。

今回のような担当課とのやり取りは本当にむなしい思いしかなく、これ以上説明を求めても無理なことだと考え、住民への報告会に資料なども用意するというからには、せめて私たちにもそういう時系列的な資料のもとで、来週中に再度説明をしてほしいとお願いをするしかなかったのだが・・・。果たしてそれも果たしてもらえるのだろうか?

当時のテレビ放映にきせがわ病院 看護局長は「私たちは医療に影響が出ないよう力を尽くすので、 行政には原因を突き詰めた上で対処を進めてほしい。」と言っている。これが被災した住民の切実な思いでしょう。

どうして2か月以上もたった今も原因究明の検証ができていないのか、できていないことを責めているのではなく、その理由を住民が納得できる説明が必要であり、少なくても復旧の見込みを伝えなければ何を住民に理解を求めるのか、これでは納得してもらえないのではないかと思うのだが・・・

担当課に私たちの思いが伝わったのだろうか?と思うと、情けなく、屈辱的な思いしかない。

カレンダー

«8月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

ブログ内検索

フィード