山下ふみこオフィシャルブログ
2016.07.03
ひとり親家庭の学習支援・夏の教室募集!
6月から毎週金曜日17:30~行っている「ひとり親会の学習支援」
今日(7/1)で5回目になる。元・教員等の先生方が3人、ちょうど子どもたちとマンツーマンで宿題や苦手の科目に挑戦。
★★夏休みの特別授業集まれ~!!
7月末から8月までは夏休みになるので、朝9:00~16:30まで、子どもたちと一緒に過ごす計画を立てています。
夏休みは子どもたちが1日家で留守番をしている状況があるということで、昼食を一緒に作って一緒に食べての丸1日の計画です。
参加無料。ただし先生の都合や昼食の準備もあるので、事前予約をお願いします。


★★★夏休み特別授業募集!★★★
時間:9:00~16:30
場所:健康福祉プラザ・サンウェルぬまづ
授業スケジュール(予定)
7/29: 夏休み宿題・昼食のお手伝い・オリエンテーション・ミニゲーム
8/5 : 夏休み宿題・昼食のお手伝い・池谷博子先生の「絵の具で遊ぼう」
8/12: 夏休み宿題・近藤麻美先生「夏野菜の手作りピザ教室」・海野公司先生「ヒップホップダンス」
8/19: 夏休み宿題・昼食のお手伝い・堀江紗代静岡県環境学習指導員「工作」
参加費 無料・昼食材料代100円
対象: ひとり親家庭の小中学生(放課後児童クラブに加入していない子ども)
申し込み・問い合わせ: 事前予約必要(先着順)
沼津市ひとり親会 会長・工藤ひろ子090-1780-0384 事務局 山下 090-7313-6092
メールアドレス:hiro0621.ao0905@ezweb.ne.jp fumiko2008@gmail.com
2016.06.29
内浦湾・江浦湾 byシーカヤック
沼津の海も川もすごい!
今月出た雑誌「カヌーワールド」に、今度は駿河湾の湾奥部に位置する内浦湾と江浦湾が紹介されている。
特に私が大好きな長井崎中学校周辺から見た内浦湾の景色は最高。ヨットハーバー、富士山、まるで地中海にある漁村に来たようでもある。
ここは今年7月からTVアニメが放映される「ラブライブ!サンシャイン!!」の舞台でもあり、主人公たちが通う学校が長井崎中。
http://www.lovelive-anime.jp/uranohoshi/story.php
此処もそうだが、絶景といわれるところにはいつも富士山がある。
この内浦湾をはじめとした沼津の入り江は、365日のうち、台風でもヨットが出せない日はないぐらいという。
1年を通じて、どんな日でもヨットを出せるのは、日本の中で沼津の入り江しかないというぐらいヨットマンには知られているという。
ここにもシーカヤックで有名な石田さんという方が頑張っている。 画像をクリック↓拡大
2016.06.29
狩野川ダウンリバー by カヤック
雑誌・カヌーワールドに本州エリアの4スポットが一挙公開されていた。
その1つが、狩野川のカヌーツーリング。
豊かな自然が残る狩野川は、東京から車や新幹線でも1時間ちょっと。
カワセミをみることもでき、鳥のさえずりも。
多様な生物が生息している自然の宝庫である。
日本一豊かな水量を誇る、しかも富士山からの湧水で美しい柿田川が狩野川に合流する素晴らしいスポットもある。
改めて、沼津を含めたこの地の自然豊かな環境に感謝し、海や川で遊べる宝庫に、注目されているんだなぁ~と気づかされる。