山下ふみこオフィシャルブログ
2025.07.14
香貫山の紫陽花&ドライフラワー
7/12の香貫山清掃の時に枯れた紫陽花の花切りをして来年に備えます。
その切った紫陽花をごみとして捨ててしまうのは何となく忍びないと思っていて何か活かせないかと思っていたところ、山王公園(お山王さん)でいつも公園内の清掃やお花の手入れをして下さっている方が、7/12,山王自治会館で紫陽花のドライフラワーを使ったワークショップを行うという事を聞いていたので、清掃後に駆け付けた。
香貫山清掃で枯れた紫陽花の花を切ったものをもって参加した。(切ったものはすぐには使えず、ミョウバンに1週間付けたものをワークショップでは利用)



↑香貫山の枯れた紫陽花の花 ↑玄関にワークショップで創った紫陽花を飾ってみたよ
↓自治会館で創った作品でポーズ ↓友人がつくった作品、彼女のセンスが光ってる

2025.07.14
第187回香貫山影奉仕の清掃
7/12 第2土曜日は毎月香貫山影奉仕の清掃活動です。朝8:50ぐらいに香陵台公園の茶屋前に集合して1時間余みんなで清掃活動をします。
この日は年に2回の愛鷹森林組合の方々の下草狩りも始まっているようです。この時期は暑さはもちろんのこと茂みの中はダニや蛇が出るので大変な作業です。草刈り機を使って下草狩りをする影奉仕のメンバーは4人です。
ラッキーなことに今朝は曇り空で暑さもなく、熱中症の心配もそんなに気にせずにできました。
私たちは側溝に溜まった枯草や泥搔き、不法投棄のゴミ拾い、公園内の下草狩り、落ち葉の上は滑りやすいので道路に溜まった落ち葉の除去、トイレ、ごみ箱のごみ回収と分別等・・・
今日は新人さんが2人も助っ人に入ってきてくれました。1人は海岸清掃を毎週日曜日にやって下さっている方、もう一人は、骨折した後のリハビリに香貫山に登って筋力をつけたので、山に感謝し清掃に参加して下さったようです。そうそう自治会長さんもいます。










