山下ふみこオフィシャルブログ
影奉仕
2025.06.14
第186回香貫山影奉仕の清掃活動
先月5月は雨だったので、香貫山の清掃活動は中止。6月はいつも通り、第2土曜日9:00から開始。
アップが遅れてしまったのですが、会の活動報告としてアップします。








2025.04.12
第184回香貫山影奉仕の清掃活動
第184回目の香貫山影奉仕の清掃活動です。
今日は桜の花吹雪。大地は桜の花びらで埋め尽くされています。
今年は桜の満開時期がずっと続いています。
この陽気で清掃活動は汗ばむくらい。
側溝にも桜の花びらがいっぱいなので、汗をふきふき・・・
穏やかな桜日和で、多くの登山客が訪れています。
今日も無事終了お疲れさまでした。







2025.03.09
第183回香貫山影奉仕の清掃活動
183回目の香貫山清掃です。
ミゾレがパラパラ降ってきて寒い清掃日です。
寒かったので、急遽、小豆から煮てお汁粉を用意。
i
今日は側溝や道路に溜まった落ち葉や土砂を掻き出す。
落ち葉や土砂は湿っているので重く、これが結構重労働ですが、大雨の時は側溝が詰まっていると道路に水があふれだし、その水が山の斜面に流れ、斜面を削って崩落が起きやすくなります。
側溝清掃はやってもきりがなく、毎回少しずつ進みますが、またしばらくすると、側溝には落ち葉や土砂が溜まります。
少しずつ落ち葉や土砂を掻き出していくのですが、キリがないくらいエンドレスの作業です。終わりにしようと思っても、「もうちょっと、もうちょっと・・・」終わらず、「終わりましょう!!」と言ってやっと我に返るくらいみんな一生懸命。お疲れ様です。
i
そしてやっと無事に終わってお汁粉でホッとひととき。
沼高の建築科3年生が寄贈してくださったテーブルと椅子に13人の仲間が充分座れてテーブルを囲むって本当に嬉しいです。沼校の皆さんありがとう!







2025.02.06
第182回香貫山影奉仕の清掃活動
2/8の第2土曜日は香貫山影奉仕の清掃活動です。
朝8:50までに香陵台公園の茶屋前集合です。
集合時間:8:50
開始時間:9:00~10:30ごろまで
持ち物:軍手と汗拭きタオル
事前申し込みは必要ありません。現地にて集合です。

2025.01.18
第181回香貫山影奉仕の清掃活動
第181回目の香貫山影奉仕の清掃活動です。
今年初めての清掃です。
今年も怪我がなく仲良くボチボチやっていけますように皆様よろしくお願いします。
今日は側溝に溜まった落ち葉や泥掻きです。落ち葉や泥が湿っていると重くて、かき出すのにも一苦労ですが、すっかり乾燥しているのでいいのですが、この作業はずっと腰をかがめ続けているので、やはり無理をしないようにやっていきましょう。
ほそ~く長~く続けられますように!
手作りのお汁粉で乾杯






