山下ふみこオフィシャルブログ
2025.11.09
第191回香貫山影奉仕の清掃活動
11/8(土)は香貫山影奉仕の第191回目の清掃日。
お天気も良く清掃日よりです。今回は女性が3人と男性が14人で総勢17人で、賑やかで作業も捗りました。
ちょっと遅れて写真に参加できなかった方はごめんなさい。
来月も第2土曜日9:00からです。
今年最後の影奉仕活動を、みんなでワイワイやりましょう。今年最後のお楽しみ会も考えています。








カテゴリ
2025.10.27
タペストリー作家「小林グレイ愛子展」in モン・ミュゼ美術館
10/4(土)〜11/24(月)までタペストリー作家「小林グレイ愛子展」がモン・ミュゼ沼津美術館で開催中。
彼女は1950年生まれで現在はカルフォニア州を拠点に創作活動を続けているという。
i
私もかつては東京テキスタイルでタペストリーを学んでいたことがある。
i
彼女の作品の大胆さと調和はそれはそれは見事です。
特に若い頃の作品より今の作品の方が迫力とエネルギーを私は感じる。
「湧き出すパッションは一体どこから?」質してみたいことが山ほどある。
手織りだからこその作品群に圧倒されるでしょう!!




2025.10.26
第71回高尾山穂見神社の清掃活動
10/21(火)高尾山穂見神社の月1回の清掃活動は今月から30分遅らせ7:00からスタート。
↓左の写真は10/21 ↓右の写真は7/22のもの
10月に穂見神社境内の大きな木は全て伐採されていました。神社を守っている方々が高齢になって境内の清掃が大変になってきたからということらしいのですが・・・
正直驚きました。私たちが月1回だけでは、とても境内の維持管理は大変だとは思いますが・・・
橋梁工事は徐々に進んできています。暫定的に片側2車線が令和8年度までに、もう片側はトンネル工事は令和10年代前半で完成時は4車線供用になる予定でしたが、工期は1年以上延伸せざるえないようです。。
昨今の物価高で資材高騰、労務単価の値上がりが続き、当初の見積もりから増額補正せざるえない状況が続きます。
R6年度に詳細設計がされ、
R7年度の橋梁下部工事:11億円→16億円(1年工期延伸)
橋梁上部工事:4億円+α (精査中)
合計24.6億円+α = 20億円+α ✙ 4.6億円(道路改良工事他)
橋梁工事で30億円?だとするとトンネル工事は、一体いくらになるのだろうか?
どの公共事業もそうですが、物価スライド&単品スライド等が契約条項に盛り込まれているので、当初契約から1.3倍~1.5倍の事業費値上げがすごい勢いで補正予算が続いています。



- 1 / 488
- »







