山下ふみこオフィシャルブログ
2023.05.01
議会改革講義
4/28、選挙が終わってすぐの「なないろの風」の仲間が集まっての勉強会です。
県内の議員が集まっての勉強会は、他都市の状況も知ることができ、有意義な学びです。
裾野市で、元三重県議会事務局の高沖秀宣さんから「議員の資質向上と議会運営の基本」を学ぶ。
講義は、これまでの少数派議員として役割を見直すきっかけを改めてもらった。
これまで、議会は、監視機関、議決機関(決めるところ)だと思っていた。
しかし、憲法で議会は「議事機関」とされていると高沖さんから最初に言われたことは、認識不足だったことに気づかされる。
議事機関とは、審議し、熟議する機関だと。
そして、政策形成機能を担っていると。認識を改めないと。
多様な民意の反映ができるかどうかは充分な議論がなされた上で議決する。
決して議決機関だけではないと。
改めて議会の役割を認識する。
途中、裾野市長が現れディスカッションを。率直な意見に好感度大である。
市長とこういう形でラフに話せるのは、とても貴重である。
市長とこういう形でラフに話せるのは、とても貴重である。
残念ながら未来の風としてはこういう場は大沼市長以来一度もないのだが・・・




2023.04.26
選挙結果 2023
お陰さまで2789票で2位当選することができました。これからの4年間も精一杯働いてまいります。

最後の最後まで開票結果まで一緒にいて下さってお疲れさまでした。
2023.04.22
選挙選7日最終日
最終日が無事終了です。長いような短いような非日常的な中で、本当に多くの方に支えられてきました。
もっともっとと焦っていた時もありましたが、全て自分の至らなさだと現実を受け止めながら、「何とかなるさ」と手の打ちようがない中で、なんとかその時々で助っ人が現れて乗り越えることができました。
選挙のたびに本当に局面に陥った時に、不思議に助けられてきました。
これまでの選挙と違うのは、子ども達が常にいてくれたこと。そして初めて選挙に関わってくれた人たちと最初に関わった人たちが助っ人に来てくれて、自分の為すべき役割を心得てくれていて一丸となっていいことも悪いことも、局面ごとで一致団結してくれた事。
今回自覚したのですが、やはり私は自転車での選挙活動が向いていると認識した次第です。
沢山の仲間に感謝しかないです。




