山下ふみこオフィシャルブログ

2022.06.20

請願審査特別委員会 第1回目

6月20日開催特別委員会13時30分〜
5月30日議会事務局は、法律に則り請願を受理したが、委員会議員らは、審査しないで否決する方法を考えたようで、委員全員が、本質的な請願内容では無く、請願書の表現についてのみに質問が集中し、K議員の質問にいたっては要領の悪い議員に代わって委員長が質問の要旨を説明したりと予め質問をみんなで検討して筋書きを用意している様子がバレバレの運営状況であった。
あまりにも請願内容について深い議論がなされないため、紹介議員である江本議員から削除前の議事録原本のコピーを配ってそれで議論すべきと提案したが、原本は議員図書室で閲覧できるがコピーは議長の許可が必要と言って休憩になったが結局コピーを議員に配った所で延会になった。
5時間もかけて請願書に記された請願理由に対する揚げ足どりのいちゃもんに終始して審議に入る前に終了した。
閉会は18:30だった。
請願書20220602_0051 (2)

2022.06.10

沼朝投稿 by 弁護士

【6月7日沼津朝日新聞】
山下議員懲罰は撤回を    by萩原繁之弁護士
この件に関して2度目の投稿の萩原さん。
請願署名についてご存知なくて、知っていたら加わりたかったとのこと。
その様な声が多数上がっています。
オンライン署名をスタートしましたので、市民の声が議会の協議に影響を与えられるように、ぜひ、ご署名お願いします!
請願についての協議は以下の様な日程で行われます。
今後の流れ(予定)
6/9  議会運営員会にて日程や付託先等について協議
6/15 本会議にて紹介議員江本さんの請願の趣旨説明
6/17 本会議にて質疑、委員会付託
6/20 請願審査特別委員会にて審査(午後)
公開で行われると思います。傍聴よろしくお願いします
萩原弁護士の投稿2022/6/7                           萩原弁護士の投稿2021/12/30

弁護士607
弁護士124

2022.06.09

ウクライナの子どもたちが描いたキッズゲルニカ in 市立高校

6/8~6/10まで沼津市立高校に展示されています。
今日はウクライナのキッズゲルニカの絵を所管している渡邊さんと富士市のロゼシアターで展示の検討をしたいとゲルニカを下見に訪れた塾経営「松野たのし荘」の方です。

この絵の展示は多くの市や町へ、そして子供たちの平和を願って描くキッズゲルニカの制作へ繋がっています。

静岡市のグランシップでは、7/5にキッズゲルニカの3点が展示されるそうで、すでに大きなプロジェクトとして進んでいます。

285164468_1954770038246026_1249580254889638680_n (1)

カレンダー

«9月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

ブログ内検索

フィード