山下ふみこオフィシャルブログ

2015.11.01

高尾山穂見神社例祭 in 日枝神社

11/1(日)高尾山穂見神社例祭が平町1丁目、2丁目の自治会合同で行われた。

平町にある穂見神社は大正14年6月に、山梨県の南アルプス市にある高尾山の穂見神社から御神体を分祀されたものであるという。御祭神は宇迦御魂命(うがたまのみこと)である。
最初の場所(元平町郵便局)は区画整理事業のために移転を余儀なくされ、現在の日枝神社の一角に移転されたもので、今年でちょうど90周年ということのようです。

神事の後に、直会(なおらい)をする。
直会とは、祭りの終了後に、神前に供えた御饌御酒(みけみき)を神職をはじめ参列者の方々で戴くことをいう。

昔、平町は問屋街だったという。狩野川から直接、荷降ろしできたので、川を上り下りして、荷を運んだと言います。平町界隈は、造り酒屋、お米、豆や、油や等の問屋が、川沿いに立ち並んでいたようです。もちろん今ではその面影は全くありませんが、祖父から聞いたことがあります。
当時の問屋の旦那衆が、商売繁盛や五穀豊穣を願って、南アルプス市の穂見神社へ行って御神体を分けてもらったということのようです。

この界隈の事を知っている方がいたら、ご連絡をお待ちしています。

分霊とは:本社の祭神を他所で祀る際その神の神霊を分けたものを指す
そして毎年この時期に2つの自治会が合同で高尾山穂見神社例祭を行っている。

カレンダー

«11月»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      

ブログ内検索

フィード