山下ふみこオフィシャルブログ

2018.10.02

児童発達支援センターみゆきのお散歩

今日のみゆきのお散歩ボランティアさんは10人で3クラスに分かれます。10人以上いないと3クラスの園児たち全員がお散歩に行けなくなってしまいます。
10:30~1時間ぐらいのお散歩タイムでも園児たちは少しずつボランティアの顔を覚えてくれるようになりました。そういうことが嬉しいのです。
昨年の6月、議会での一般質問を契機に私たちお散歩ボランティアは20人ぐらい参加するようになりましたが、今は10人ほどになっています。もちろん、私たちよりずっと前から20年以上続いている方もみゆきにはいます。私たちはできる時に参加するので、ボランティアの数も流動的になり先生たちも頭を悩ますことになるのでしょうか。

台風24号が通過した後の爪痕は、新幹線を見に行く散歩コースのあちらこちらで伺えます。車庫の屋根が飛んでいたり、塩害で庭木や畑の作物も枯れていたりしています。
やっと着いた休憩場所で水分補給しながら眼下に新幹線が通過するのが見えます。通ったときは私たちも「わぁ~速い!」って一緒になってはしゃいじゃいます。
今日は陽射しは強いのですが、秋風が心地よく、トンボもたくさんいて、すっかり秋の気配になっています。

今日、ボランティアの一人から「1年以上続けてきたけれど、先生方の名前は知らないのよねぇ。手をつないだ子どもたちの名前は覚えるけれどねぇ」と言われました。「ただ手をつないでお散歩するだけでも神経を使う時もあるし、途中で歩かなくなってしまった時に抱っこしちゃいけないみたいだけど、本当は先生たちはどう考えているのかしら?」と。さらに「もしもの時どうするの?ちゃんと話し合っていくべきじゃない?」と指摘されました。
子どもたちとの楽しい時間をもっとボランティアも安心して関われるようにしなければボランティアも増えていかないのかなぁと考えさせられました。