山下ふみこオフィシャルブログ
2025.10.26
第190回香貫山影奉仕の清掃活動
議会があり報告が大変遅れましたが、メモっておきます。
10/11(第2土曜日)小雨模様の中、誰か来るかなぁ~と思いつつ香陵台公園に到着してみると来ています!いつものメンバーが。小雨の中でしたが決行。作業中はそんなに雨に降られることもなく何とか無事終了。
今日は香陵台公園からのビュースポット
眼下に見下ろす市街地、狩野川、駿河湾等が一望に見えるはずの景観が、樹木が大きく成長しすぎてほとんど見えなくなっていました。車いすの方はもちろん、山頂まで行けない方から「何とか見えるようにしてほしい」と言う声が私たちにも届いていました。
そこで9月に入ってから、いつも香貫山に登ってくる人たちと、農林農地課職員が現場で何度か話し合いが行われたようです。いかに樹木を残しながらもビュースポットを確保するのか、其々の市民の声を尊重しながら作業は行われたようです。
そこで、待望のビュースポットが復活しました。
色々意見はあるかと思いますが、こういう丁寧な経過を経ることで、感謝の声が市役所には届いていると聞きました。
香貫山影奉仕にも、「何年振りかでここから沼津市の景色を見ることができました」と言う声を頂きました。





↓の写真はゴミ箱ではありません。自分が出したペットボトルやごみをそのまま捨てていく人がいるので、そのごみを拾って下さる人のためのゴミ箱です。
自分の出したごみは持ち帰って!!
香貫山にはゴミ箱は設置していません。しかし、大きな不法投棄は激減したものの、自分たちが飲み食いしたごみはそのまま捨てていく人はまだまだいます。
放置したごみはイノシシやカラスが荒らすので、山に登ってくる方が拾ってこのごみ箱に分別しています。
そのためのゴミ箱です。
毎月、たくさんの健康飲料や酒ビンをゴミ箱に捨てていく人へ!!
私たちは毎月蓋とビンを分別しています。ペットボトルも同様です。



