山下ふみこオフィシャルブログ
2018.10.21
Everything is going well
日曜日の朝、駐車場に入る通路の草取りをジョエルと愉馬と一緒にしている時今日退院だという連絡が入る。ベビーが生まれてからちょうど4日目。急遽、日曜日の予定を変更してみんなで病院へ駆けつける。
帝王切開でもママは順調に回復しているようです。今日のランチは病院から歩いて10分ぐらいの処のCafeまで歩いたが、ゆっくり歩きながらも回復してきている。日曜日はスーパーや店はお休みの処が多いが、カフェはどこも満員。みんな家族やお友達そして犬を連れて楽しそう。
↓愉馬はイボーヌからお祝いにもらったバルーンがお気に入り。




マミィの退院を祝ってお庭でBBQ.
ダディがお買い物も準備も全てしてくれてシャンペンでちょっとお祝いをする。ベビーはもうちょっと病院にいるが、ママが通って授乳をする。今夜も8:30頃にダディと病院へ向かう。
愉馬をバスに入れどうやってベッドに寝かしつけるのか、マミィがいなかった分、ナーバスになっているようでとても私には手に負えない時がある。でもそういう時は、優しく優しく抱きしめてあげてね、というマミィの言葉に「むっ!」としながらも、目で怒りならも優しく言ってなだめすかすが「グランマこわい・・・」って言われちゃう。
ふぅぅぅ・・・」
2018.10.20
FASHION FESTIVAL
今日はexcitingたくさんあった。友人のイボーヌと毎週土曜日のヨガに行った後、イボーヌの娘がファッションフェスティバルのお花のコーディネートをしているというので、彼女が私と愉馬を連れて行ったくれた。会場は公園の一角に設置されたファッションショーの会場とそこに集まった人たちがお酒やお茶を飲むラウンジと食事をする会場がセッティングされている。とても華やかな場所であった。






夜の部はSUPER SATURDAY :ACLER & AJE二人のデザイナーによるファッションショー。
Aclerは娘たちの友人でもある。I was amazing final.


2018.10.20
Retirement Living
10/20午後にイボーヌの母親が住んでいる郊外の家を訪ねる。93才になる彼女は1年半前から夫とこの家を購入して住み始め、その後、夫はその敷地の隣にある介護センターでケアを受けているので、彼女は毎日夫の処に通っている。
Unitsは40あって、全て一戸建てになっている処に2人または1人暮らしをしている世帯が34世帯ある。ここではサポートをしてくれるがすべて自立できるための生活空間を提供している。だからコンパクトでとても快適のように見える。





93才になる彼女は来年はクルージングの旅で外国に行きたいという。ただしナース付きで行こうと考えている。だから少し足腰を鍛えなくちゃと施設にある体操教室にも通っている。
また日常の買い物は3輪の電動車に乗ってお買い物にも行く。愉馬が乗りたいというと一緒に乗せてくれて構内を走ってくれて大喜び。
写真にある庭も彼女がガーディニングをして花を育て手入れもしている。娘のイボーヌは1週間に1度訪ねて彼女と庭でお茶をしながらおしゃべりをする。家の掃除や庭の手入れ等一切手を出さないし、愉馬が乗りたいって言っても危ないって言わない。2歳児の男の子のやんちゃぶりって半端じゃないけど叱らない。娘からは「ちゃんとなぜダメなのか理解させて。なぜ叱られたのかわからないでしょう」って言われるんですが・・・

