山下ふみこオフィシャルブログ

ボランティア

2020.04.23

空気は読まない!

上野千鶴子.pdf

私の好きな上野千鶴子さんが「空気は読む。だが抗う」という言葉に「I agree」

よく立場的に言動には十分注意をしたほうがいいと言われる。充分注意をしたつもりでいても、やはり、発言するからにはその責任も負わなければならない。発言をするときは、必ず裏を取ることは当然のことである。しかし、どちらにしても、叩かれたり、絡まれたりしても、反論する勇気がない。
もしかしたら,空気を読むことがストレスをためず、敵をつくらず、世間に抗わないことが最終的には実を取ることだと思い始めていた自分がいる気がしていないでもない。
今朝の上野さんのコメントを見て、やはり、そういう自分でいてはいけないと自分に叱咤する。自分が勝ち抜くために、相手を貶めることなんて私にはできない。
窮地に陥った時こそ、見えるものがある。渦中にいる時は見えていなかったことも、冷静になってみると分かることがある。
今の恵まれた環境の中で、苦しんでいる人がいたら、見過ごすことができず立ち向かうのが、私のエネルギーの糧になっている。そうでなければ、もう動けない・・・

上野千鶴子

今回、多くの方に本当に優しい言葉をかけていただいた。感謝してもしきれない。
ただ一番嬉しかったことがある。
新聞やTVに報道されたその日、家族の夕食を作り、自分もおなか一杯食べ、その後、私は残っている仕事するために仕事場の部屋へ行きかけた時、「すげぇ!俺だったら、今日ぐらいは布団かぶってるもんなぁ~」って、息子が笑いながら声をかけてきた。
この何気ない言葉が一番心に残っている。少なくても私の今日の一部始終を静観していた彼が、そう思ってくれたのなら、それが私の一つの生き方を示せたのだと思ったら、それはそれで良しと思った。
落ち込んでいる時間もなく、私を必要としている人たちのために仕事が待っているもの。

2020.04.23

新型コロナの影響で善意の輪が

新型コロナウィルスの感染拡大によって飲食業や宿泊業を経営する方々のSOSは日々深刻になってきています。
休業しながらもテイクアウトを細々続けている店舗の何と多いことでしょう。

確定申告の期限が延長されたことで、令和元年度の所得税の納付が5月中旬に延期されています。さらに経営の圧迫が懸念される5月以降に所得税から始まり、消費税、住民税、健康保険と令和元年分の納税が開始されれば、もう自力での万策尽きてしまうと言っています。一日も早く家賃補助だけでも現金支給してほしいという必死の声が上がっています。
それと同時に飲食業に食材を納めている方々もキャンセルになって生鮮物の処分に途方に暮れています。キャンセルになっても育てた野菜を止めることができないと、その数も半端じゃありません。
観光業も観光バスが一切来なくなり、お土産品の賞味期限が切れないうちに、どうにかできればとSOSが上がってきています。
事業所の方々が「沼津の未来を考えるグランマの会」に申し出て下さって、生鮮品やお土産品のお菓子等をみんなで配布する作業を始めています。福祉施設、ひとり暮らしや障害児を抱えたお家に1軒1軒お手紙に
「大丈夫あなたのこと忘れていないよ」って添えてグランマの会は届けている。

収束の見えない中、水面下で多くの善意が色々のところで始まって繋がってきています。

こころみファーム
お菓子

2020.03.25

第8回高尾山穂見神社のごみ拾い

高尾山神社の清掃活動は、8回目の3/25(水)とその前は2/19(水)でした。月1回ですが、朝7:10から細々とやっています。まず、掃除をする前に熊野神社、穂見神社と順番にお参りをします。いつも、「手水舎の水が使えるといいのになぁ」ってお参りする度に思っています。暖かくなってきているので砂利の間から逞しく雑草が出始めています。

高尾山5
高尾山1

www.city.numazu.shizuoka.jp/shisei/takaosan/doc/uketsuke1.pdf

(都)沼津南一色線設計競技(デザインコンペ)の結果について

令和2年2月8日に最優秀提案者の決定に向けた、提案者による二次提案書の公開プレゼンテーション(発表・合同質疑)を開催し、専門的な知識を有する(都)沼津南一色線設計競技実施委員会の委員等より、最優秀提案と提案者等は(株)エイト日本技術開発 静岡事務所・(株)イー・エー・ユーに決定。

高尾山2
高尾山4
高尾山3
高尾山6

2020.02.08

第123回香貫山影奉仕のごみ拾い

今朝は富士山もくっきりと見え、幼稚園の親子遠足でしょうか、公園いっぱいに子どもたちの声が響き渡っています。遠方から沼津アルプス登山の一団や、香陵公園までは何とか車で来て、香貫山の散策を楽しむ家族や車いすの方も。
電柱の地中化工事を進めている警備員の方が驚いて、「こんなに車でこの山に来る人が多いんですか?」と、駐車場の誘導もしてくれています。
暖かくなるともっと多くの方々が、香貫山から沼津アルプスを目指して登ってきます。園児たちの遠足もあります。こうして市民、県内外の方々に親しまれてきている香貫山。
この山を観光化しようという声もある中、この山に相応しいかたちは何だろうと考えてきました。山に登ってくる人たちが、ゴミ拾いや下草刈、草花の保護も。そしてトイレ排水の側溝や駐車場の整備もしています。
みんなにこの山の自然を楽しんでもらえるように、細々と自分たちができることを続けています。この富士山、駿河湾、箱根山、愛鷹山、達磨山とその真ん中に沼津市が一望できる香貫山に多くの癒しをもらっているから。

香貫山3
香貫山あ
香貫山4
香貫山2
香貫山5

3週間前から、駐車場の整備と拡幅の整備をずっとしてくれている仲間がいます。雨の後は此処がぬかるんでずっと水が溜まります。工事の方から余った土砂を頂けるということがきっかけで、駐車場の整備を始めて今日は最後の土砂をならして完成。すぐにその場所も駐車する車で埋まってしまいました。
いつもみんなが言います。「何とか駐車場ならんですか?新桜台公園に遠足の時期ぐらい簡易トイレがないと、子どもたちが大変。トイレ和式ばかりではできんよ。・・・」
これから桜の時期に向けて、課題は深刻になり、またその時期が終われば、課題は先送り。香貫山の在り方検討委員会も何度開かれてきたことでしょう。当事者ぬきの委員会は、結局絵に描いた餅。
2006年に国連で採択された障害者権利条約のスローガン。(日本は2014年に批准)
Nothing About Us Without Us 「私たち抜きに私たちのことを決めないで」

香貫2
香貫山1
香貫山

なんか今日は人が多くて、トイレも車も長蛇の列になっている。浄化槽が機能しないのだろうか?トイレが今日はやけに臭かったりして・・・
10年やってゴミは減ったというよりも、気が付いた人たちが片付けてくれるようになったものの、この10年間、沼津市の整備って何やってきたんだろう・・・緑地公園課、農林農地課、道路管理課に再度諦めずに言うしかないか・・・

2020.01.14

第6回高尾山穂見神社のごみ拾い

昨年の8月から月に1回、朝7:10ごろから高尾山穂見神社のごみ拾いを行っている。経緯は色々あるのだが、やはり、今の高尾山古墳を見るのは忍びないと思っていた友人と、何か高尾山古墳のためにはどうしたらいいのか話し合った末に、ごみ拾いを始めることにした。まずは熊野神社にお参りをして、それから穂見神社にお参りをしてからごみ拾いを始める。今回で6回目のお掃除になる。

高尾山821
高尾山912
高尾山掃除1218
高尾山掃除114

高尾山古墳の道路整備の状況について進展している。この3月には最終提案が決定されるという。
·        
都市計画道路沼津南一色線の整備状況について

平成2912月、道路事業と古墳の保存との両立、更には、これらの利活用と周辺環境の調和を図る方針を決定した。
一次評価で提出された提案から二次評価対象の案(5作品以内)を選定し、一時評価を通過した作品が市ホームページで公表。また、二次評価は2/8に行われ、公開プレゼンテーションを実施し、3月上旬には最優秀提案を決定していくという。
https://www.city.numazu.shizuoka.jp/shisei/takaosan/jyoukyou.htm

カレンダー

«11月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

フィード