山下ふみこオフィシャルブログ

2021.11.27

ハーモニカコンサート

この上でダブルクリック - ここにキャプションが入ります。

11/22に開催された演奏会。このコンサートが開催される前、まだ緊急事態宣言が始まった頃でしょうか。一人の部員さんから怒りの電話が来ました。

いつも穏やかな彼女とは全く違う切羽詰まったものでした。
「もうこれ以上自粛自粛で、何処もかしこも施設(公共)は使えない。自主練習もできない、何もかもだめってどういう事でしょうか?

もう限界!私たちは心が折れてしまう!
自粛生活が解除になってもその時には既に遅いです。私たちのような高齢者は、元には戻れないんです。

沼津市は解除後の高齢者の状況を想像したことがあるんでしょうか?少なくても一律にダメではなくて、もっと細かく使用できる条件をなぜ考えないのでしょうか?1年半以上も・・・」

既に心が折れてしまっている友人もいるという。自粛後では、元の生活に戻れない方もいるという現実を突きつけられて唖然とした。

とにかく彼女たちのハーモニカの練習場所を何とかできないものかと奔走してみると同時に、この当事者の思いを長寿福祉課に直接聞いてもらうことにした。

会社やお店で日中開いているところ、とにかくあまり遠くではない処で駐車場があって・・・高くなくて・・・等」って。
いいよっていうお店や人数制限の条件を付けて貸して下さった処が出てきた。

なによりも長寿福祉課でその声を真摯に受け止めてくれたことは、双方にとって一歩前進したように思えた。

彼女の一本の電話に多くの気づきをもらい、みんなで知恵を出し合えば、一人で悶々としているより、何か解決の糸口が見つかるのだという、当たり前のことに気づかさせてもらえたこと。そして、その場で動くことの大切さ。

今回のハーモニカコンサートが開催した意義は、とてもとても大きかったと思っている。みなさんのエネルギーとあきらめない心が、このコンサートに繋がったことに感動している。

2021.11.13

第142回香貫山影奉仕の活動

今日は風もなく、久々の秋日和です。香貫山も多くの家族連れ、学生、登山客、散歩の方々がひっきりなしに行き交っています。駐車場はオートバイ、自家用車、自転車等で満車状態です。今日は総勢15名(後から来た方もいれて)仲間です。

毎月第2土曜日の9:00に香陵台公園の茶屋に集合します。申し込み不要。香貫山大好きな方なら大歓迎です。来月は12月11日(第2土曜日)9:00からです。今年最後の清掃活動一緒にいかがですか?
ずっと自粛生活の中での清掃活動、みんな本当にお疲れ様です。
来月はリクエストに応えて、甘酒orお汁粉でゴミ拾い納めにしましょうか。

2021.11.11

第27回高尾山穂見神社の清掃活動

月に1回の清掃だけど、2年は経ちました。今朝はお天気はいいけど風があり、落ち葉は風に舞い、まぁ落葉はじっとしていなくて、追いかけまわす!
今日は早めに始めて落葉を拾い、仕事先の西浦へ直行!

カレンダー

«9月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

ブログ内検索

フィード