山下ふみこオフィシャルブログ

香貫山

2014.01.25

香貫山影奉仕

今年最初の香貫山のゴミ拾い。今回、大学生と高校生は各1人。富士山がくっきりと、
ちょうど五重塔の左側にみえますか?

先週は沼工の野球部が、香貫山の清掃活動をしていたと聞きました。
多くの方が其々にやって下さっているようです。

今日は事前の下調べで、カニ甲羅の東側の山道に不法投棄ゴミが散乱しているということで、
公園・トイレ・山道と3手に分かれて清掃開始。

女性陣は公園とトイレ

トイレは障がいの方や高齢者にとっては、狭くて使い勝手が悪いと苦情が寄せられている。

トイレのドアをどう思われるでしょうか?やはりドアも改修してほしいという声が前からあるようです。

男性陣は側溝のゴミ取り出しと不法投棄ごみ撤去

山の斜面に分け入ってのゴミ拾いは結構たいへん。

やっている最中はゴミがあると見逃さないのでオーバーワークになってしまいがち。
家に帰ると結構疲れが出る・・・

ゴミの分別をし終了。

★★ What's  new? ★★

清掃中、ずーっと五重塔にいた猫。うっかり手を合わせてしまいたくなるほど、威厳に満ちていませんか?

2013.08.19

第46回香貫山影奉仕

 月に1回の香貫山清掃を18日(日)9:00~行う。今回は沼工・沼商、そしてボランティアの方々で
総勢21人。

今回は緑地公園課で鎌10本、熊手5本等を借り、合わせて鎌20本。

今回初めて、学生全員に鎌を使って草刈りをしてもらう。

初体験の人がほとんどでどうなるのかと心配したが、事前の注意事項と共に、各々慣れた人が一緒
についてスタートをした。

トイレ清掃と東側山道、ハイキングコース2か所の入り口を整備。

夏の間も登山者が多く、やはり山に入ってくる方が大変だからと、毎日、山道の草刈をして下さって
いる方も今日は一緒に。

最後の仕上げは竹ぼうきで一斉に掃いて終了。

生徒たちは、回を重ねるたびに、自分が何をすべきなのか、当初とは格段に動きが違っている。

最初のころは、何をしたらいいのか、すべて指示待ちの学生に対して、どう説明や注意をしたらいい
のか、私たちも試行錯誤の中でやってきた。

事前の下見や準備も今まで以上に注意を払い、傷害保険もかけて、安心してみんなが作業ができる
環境作りを心掛けるようにもなる。

終わりの反省会では、鎌は初めて使うが、もっとうまくなるようにしたいと前向きな感想。また、普段こ
の山にお世話になっているので、自分のできることで、ほんの少しだけど恩返しのつもり、そんな思いで
やっていると言う方も。

全員怪我もなく、無事終了できて良かったです。毎回、付き添いの先生には感謝します。お疲れ様でした~

ほ~ら、見違えるほどすっきりしたでしょう!お疲れ様でした。

  いつの間にか、こんな立札も・・・

2013.07.20

香貫山清掃活動

 第45回香貫山影奉仕の活動(7/20)を行う。雨上がりの翌日だったこともあり過ごし易いものの、
動き始めると既に汗が滲んでくる。水分補給を忘れずにやりましょう。

以前は、ゴミ拾いをしても、毎回同じことの繰り返し。不法投棄も全くおさまらない状況が2年以上続
き、ボランティアも一人減り、三人減りとどんどん減少していた時期もあったし、「物好きなぁ~・・・」
と言われることのほうが多かったような気もする。

しかし、最近は様子が少し違ってきているように思う。

香貫山に登ってくる方々が、それぞれ自主的に草取りやゴミ拾いをしてくださる方が増えている。
展望台では毎日してくださる方や、ゴミ袋を持って上がってきている方もいる。

御夫婦でハイキングコースの階段を本格的に整備してくださっている方もいる。

そこで、農林農地課に相談をして、草刈等の整備を委託している場所とバッティングしないところの整備
をすることになった。

今回も沼工の生徒会と顧問の先生が参加して下さっているせいか、ボランティアの私たちも何となく嬉しく、
みんな張り切りすぎてオーバーワークにならないか心配でした。

 
駐車場周辺は最もゴミの投げ捨てが多いところなので、少し念入りにやりましょう。


ここから上がっていく山道は、地元の方以上に登山者が多く、草が生い茂り始めているところ。


草が伸びて道が見えにくくなっていたのが、やっと道が見えたぁ~

 
こうなると、もっとやらなくちゃとエスカレートしてくるので、今日はここまでにしようとリーダーが言う。


トイレ周りの雑草もすっかりきれいになる。


毎回参加してくださっている志村さんはいつも笑顔が絶えない。

暑い中、皆さんお疲れさまでした。無事に終了!

2013.06.08

第44回香貫山影奉仕活動

 44回目の香貫山清掃。今日は昨日の雨が止み、少し動いても汗が出る陽気の中で行われた。

先月から県立沼津工業高校、そして今月は県立沼津商業高校のインターアクト部の生徒さん達が
参加。今日は南側の八重ゴルフ練習場周辺の清掃活動である。

斜面の中の不法投棄ゴミは、昨年からの活動で見えるところはほとんど完了。

道路脇にロープを張り巡らせてくれたお陰で、不法投棄はなくなっている。                こういうちょっとした配慮って Great  idea !

今日ははそういうわけで、道路わきの草刈や登山道のゴミ拾いを行う。

横山に行く登山道の茂みにタイヤが放置されていたのを沼工生の連係プレーでGood work !

初参加の沼商の生徒と先生。初めてのことなので、まごつくことが多かったのではないでしょうか。
懲りずに続けていけますように・・・

最後のゴミの仕分け作業はみんなで。

折角の土曜日、本当にみなさんお疲れさまでした~そのあとは大人たちの反省会で締めくくりました。

2013.05.21

香貫山影奉仕の活動

 香貫山のゴミ拾い活動が5年目に入り、ゴミが格段に少なくなった中で次の展開を模索していた。

NPOサプライズの影奉仕活動のゴミ拾いでは、今、伊豆総合高校や三島南高校の生徒会が中心に
なって活動をし、今後、伊豆箱根鉄道沿線の高校にも呼びかけを行っていこうとしている。

其のゴミ拾いに参加して色々気づかされ、次の香貫山の影奉仕活動の展開として、高校生が参加し
てもらえる活動に繋がっていければと思っていた。

そして今回、多くの方の協力を得て、沼津工業高校と合同のゴミ拾い活動が実現した。そして、学校
の協力を得、今後もボランティア活動の一環として一緒に清掃活動をしていけることになる。

18日(土) 9:00に香陵台に集合

今回は沼工生徒会が主体の生徒13名+先生2名 私たちは19名で総勢34名の参加。久々に高校生を迎え、
私たちは何となく嬉しい。

最近は活動の成果が出て、ゴミの数が減り、不法投棄も少なくなった。今回、嬉しいことに周辺に
ゴミがないということで、頂上の展望台までゴミ袋持って上がる。

数班に各担当を分けて活動を始める。

生徒たちはとても素直で、大人たちもつい張り切ってしまう。

女子は水飲み場の周辺やトイレ周りを。

  悪戦苦闘しながらもゴミを

掃き出す。

1時間の作業を終えてみんな笑顔で「ハイ、チーズ!

次回は6月の第3土曜日 9:00から南側のゴルフ場に集合。

みなさん、本当にお疲れさまでしたぁ~

カレンダー

«11月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

フィード