山下ふみこオフィシャルブログ

選挙

2023.04.19

選挙選4日目

午後から大平方面へ。此処からの富士山大きくて稜線がきれいに見えて絶景です。
懐かしい方にも会えてご無沙汰のご挨拶もできました。
県内の女性議員を増やす「なないろの風」メンバーが助っ人に。困った時の連携ってすごい!
今日もみんなに感謝です。

2023.04.18

選挙選3日目

選挙戦3日目、多くの皆様と今日も素敵な出会いがたくさんありました。
私への期待や頑張れという声に、その方々への感謝の思いをどうやって伝えられるんだろうかと考えあぐねてしまうほどです。「この私でいいんだろうかと・・・」

私に託す思いの大きさに改めて驚きと感謝です。
「ぶれない」私の政治姿勢にこれほどまでに見守って下さっていたのかと思っています。

ありがとうございます。そしてしっかり受けとめていきます。

今日で3日目ですが、余りにもデコボコ道路にパートナーの相方が、自転車に乗り続けたらお尻が打撲症になってしまったと、本当に辛そうで今日は自転車のパートナーを急遽交代です。

自転車に1日中それも広範囲にわたって、隅々まで走っていると、確かに自転車道の道路事情の悪さは想像以上に酷いものです。自転車はもちろんですが、乳母車や車椅子の利用者さんたちにとっても優しくない道路だと感じています。

初日選管から「自転車で徒党を組んで奇声を上げている」という通報があったようですが「おはよう、こんにちわの挨拶だけ」なんですが、どうしてそうなってしまうのでしょうか。
選管は私たちを探しきれなかったようですが、お巡りさんはバイクでずっと私たちを追いかけていました。

きっと誰かが選管と警察へ通報したのでしょう。

どうしてそうなってしまうのか悲しいですが、バイクで追い回されているように感じ決して気持ちの良いものではありません。

前回も警察に通報があって、「自転車にロゴ(選挙用のキャッチフレーズ)のついた旗をつけている」と通報があって、違反だというので、ピンクの無地の旗に変更をしたら、それも山下をイメージするからダメと言われ、結局、鯉のぼりにした経緯があります。

どうしてそうなってしまうのか悲しいです。

2023.04.17

選挙選2日目

【選挙戦2日目】

私の母の故郷、戸田へご挨拶とご支援のお願いに伺いました。

美しい富士山を背に、沼津への熱い思いがたぎります。
やはり、海越しの富士山は、沼津が一番です。

至る所で暖かいお声がけをいただき、私の沼津市政に掛ける思いに耳を傾けてくださいました。

井田の妙田寺にお参りしてきました。

私がそこに行くことも時間も確定していないので、お知らせしていなかったのに、「今から行くけど~」と声をかければ、直ぐに集まって下さる地域の連携に「すごいなぁ~」といつもいつも感謝しています。

2023.04.16

いよいよ始まる市議選

今日は市議選初日です。この日を迎えられたことに感謝します。

其々が仕事や介護や子育て孫育てなど事情を抱えながらの活動です。ともすれば、この日を迎えられるのかさえ危ぶまれていた状況もあり、今回こうやって無事初日を迎えることに感謝しかありません。
今回は一人一人のお話をじっくり聞きながらの活動でした。
地域ごとに抱える問題は違えども、共通しているのは高齢化にかかわる問題は数知れず多岐にわたる。

多くの方々とこの短期間に、これほどまでに向き合って話を聞かせていただき、たくさんの宿題を頂きました。
日々の暮らしの深刻さは思った以上に厳しく、その厳しさゆえに心までつぶれそうになりながらも、他人を労わる優しさも持ち合わせている、そういう方々に巡り合わせていただくことが何と多かった事でしょう。
その思いは私の想像以上でした。しっかり私に課せられた思いを受け止めながら、今はひたすらこの選挙戦を戦い抜かなければと思っています。

unnamed (1)
ちらし2
ちらし1

2023.04.12

私の主張 by 沼朝

沼津朝日新聞の「市議会議員選挙立候補者予定者に聴く」最終回に私へのインタビュー記事が掲載されました。
出ずるを量りて入るを制す

これは二宮尊徳(金次郎)の経営再建の思想ですが、もともとは中国の古典「礼記・王制」に国家の経営思想として登場する言葉です(「入るを量りて出ずるを為す」)。
要は「収入を計算して,それに見合った支出を心がける。」
という財政の心がまえを説いています。

市の財政運営も同じことです。財政問題を質すときの基本です。だから、私は歳入については十分な議論が必要だと考えています。しかし、歳出を質問する人はいますが、残念ながら、歳入についての質問は私ぐらいでしょうか?

POSUTA-SHASINN

カレンダー

«11月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

フィード