山下ふみこオフィシャルブログ

2021.03.09

第20回高尾山穂見神社の清掃活動

毎月第2週の火曜日の清掃活動は8:00から始めています。掃除の仲間のひろちゃんはこの穂見神社に鳥居を作りたいと言います。⛩がないのは悲しいかも・・・

大塚さんの思いを継いで清掃活動をはじめもうすぐ2年。今思うと、会うたびに大事なことを話しかけてくれていました。今はその声を聴くことはなくなりました。
・・・大王様も白隠様も 喜ばれておりますよ

物事の成功の秘訣は 'やるべき事をやって 何も考えない'
色々考えると 自我 我欲 が邪魔して 行動が制御されます それよりも '無心 無欲 で十二分にやって 後はおまかせ'  これが成功の秘訣

2021.02.13

第135回香貫山影奉仕の活動

令和2年12月末に「森・川・海ごみ削減実践活動支援事業」に応募し補助金交付を受けました。
そこで、1月と2月の活動は香貫山の登山道、駐車場、公園等でのゴミ拾い、特にペットボトルやお弁当のプラ容器などプラスチック類を重点的に拾い集めてみたのですが、茂みの処のあちこちにあるあるプラスチック類の何と多いいこと。
燃えるゴミ、埋め立てごみ、缶・ビンガラス類、プラスチック容器類等と分別するためのゴミ箱を購入することができました。
今まで清掃活動の用具は市で調達をしてもらっているものの、それ以外は皆さん自費で賄っています。今回、救急用具も購入できて本当にうれしいです。この補助金を教えてくださったNVNの石川さんに感謝です。

2021.02.11

鉄道高架の行政代執行へ

県知事はご自分の任期中は強制収用をやらないと明言していました。かつては高架化事業にも疑問を呈していました。
コロナ禍の中、どこの市町も市税収入が大きく減少しています。かつての市民サービスが維持できなくなってきています。自殺者もDV被害も生活困窮も解雇者も不登校もみんな生きるのが精いっぱいの中で、この状況を何とか乗り切ってもらうには自助努力には限界があります。今の大変な状況を持ちこたえてもらうための公的支援が必要です。
それには財源を生み出すために、今必要な事業であるかどうか見直しが必要です。限りある財源のなかで救済支援するためには、まずは今やらなければならない事業かどうかという事業の見直しです。

しかし、昨年も今年も高架化関連事業に費やす予算は変わってはいません。令和3年度の事業費は12.8億円。それも高架化本体は入っていません。この事業に係る部署には多くの職員が日々奮闘しています。

19日に行政代執行が行われれば、本当に事業は加速度的に進むのでしょうか。むしろこれから事業を進めていくためにはさらなる財政出動は必須です。何が何でもやらなければならない事業という事で、歴代市長の下で進めてきた市民待望の事業には、本来の市民生活にしわ寄せがきていることに目を背けてほしくはないのです。

今回の森さんの発言は、日本社会に厳然としてある大きな権力にいる者の驕りであり、差別発言であり、それに一緒に同調して笑っていた者たちは権力者にまとわってさえいれば優位に立っていられる人たちの笑いであったのでしょう。

権力者の前で個人の異なる意見を発言することは、大きな勇気と犠牲が伴ってきました。同調圧力のもとで個人の意見を翻させられ大きな権力の庇護のもとに行った人たちはたくさんいます。それに従わない者は、仲間外れや排除をされてきました。

高架事業に対してもそうです。高架賛成といっていれば、体制派の庇護のもとにいられたのです。異なる少数意見にはいつも大きな代償が課せられてきました。市民にとって自分にとって本来の幸せは何かと問い続けてきたときに、同調圧力に屈せずに自己の意見を貫き通してきた長い闘いは行政代執行で終わるものでないです。

もういい加減にやめませんか。権力に同調するのは。当たり前だと思わされてきた古き悪しき価値観は、世界では異常な社会だったと世界中に露呈されてしまいました。

コロナ禍の今、高架化事業を続けていく大儀があるのでしょうか。こんな今の状況は市民の誰も幸せにならないって思っています。できないものをできると言い続け、その挙句に、できるといったものは、誰一人責任を取らずにいなくなる、いなくなってしまうんですから。こんなことってあってはいけないと思っています。

ふるさと納税20210211_0002 (2)

カレンダー

«10月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

ブログ内検索

フィード