山下ふみこオフィシャルブログ

2023年02月

2023.02.09

湯河原町議の懲罰について

2年前、大法廷で判例変更を勝ち取った(出席停止の懲罰を司法審査の対象とした)岩沼市議会議員の大友健さんのブログです

議会は謝罪を、町は慰謝料を/出席停止で判決

神奈川県湯河原町議会の土屋由希子氏が、出席停止の懲罰は違法だとして提訴していた裁判の判決言い渡しが2月1日に横浜地裁であり、議会に対しては謝罪広告を議会報「議会ゆがわら」に掲載することを、町に対しては慰謝料20万円(国家賠償)を支払うことを命じました。
懲罰議決の取り消しは訴えの利益がない(取り消しに伴う実利がない)として却下されましたが、懲罰の不当性が指弾されるなど土屋氏にとって完ぺきな勝訴となりました。

                

                        (2月1日午後、横浜地裁前)

裁判支援ということでその日、私は傍聴に行きました。この訴訟は、2020年11月に私が勝ち取った最高裁の判例変更「出席停止も新たに裁判の対象に加える」がなされた後の21年1月に提訴された出席停止裁判の第1号です。仙台地裁でいま進められている私の差し戻し裁判の判決言い渡しは、3月にあると見込まれますが、その弾みとなる「土屋勝訴」でした。

 

土屋氏への懲罰は、秘密会として開かれた特別委員会の内容を他に漏らしたという会議規則違反を理由に科されました。町議に初当選しておよそ半年の9月定例会。最初の懲罰は「陳謝」でしたが、陳謝文の内容に納得できなかったため本会議場で朗読することを拒否すると、今度は1日間の「出席停止」が科されました。

 

ちょうどそのころは、私の裁判が最高裁の大法廷に回付されたときで、10月に大法廷意見陳述、11月に大法廷判決言い渡しが予定されていて、土屋氏とその弁護団は私の裁判の推移に着目していたところ、判例変更があったので提訴したという流れにありました。

 

「秘密を漏らした」とされた特別委員会とは、町税等徴収対策強化特別委員会でしたが、町民税や固定資産税などの滞納者約2000名の個人名や法人名、住所、滞納の経過などを記した分厚い滞納者名簿をマスキングもせずに委員のほか傍聴の議員に配って、しかも、会議終了後に名簿を回収することもなく、自宅に持ち帰ったのでした。ちなみに土屋氏は、特別委終了後に返しています。

 

考えられない「超極秘な」個人情報の「公開」ですが、こんなことをしている町長と役場、そして議会・議員との怪しげな関係、、、、、、しかも、10年ぐらい続けられていたという行政と議会との関係(癒着? 一体化?)、、、、、、こちらのお粗末な行政こそが問題ではないかと思うのですが、これを土屋氏が9月定例会の一般質問で取り上げたり、SNSに挙げたりしたら、ほかの議員たちが懲罰に走ったという流れなのです。

 

懲罰に走るとなったら、あとは理由をこじつけて、懲罰委の運営・懲罰の手順を多数決で決めていけば、邪悪なことも含めて決められていきます。多数決の怖さです。

自分を律することができる「自律機関」といわれる議会も、ときによっては、地域によっては、多数決を絶対視する「暴走機関」に変ぼうします。

 

湯河原議会では懲罰に走る多数派が「善」で、土屋由希子氏だけが「悪」に追いやられました。しかし、事実に基づいて法理で裁く司法(裁判所)は、懲罰に走った多数派を「悪」と判断して、土屋氏が「善」と断じました。逆転です。

数は必ずしも絶対ではないのです。

 

判決では、土屋氏の一般質問やSNSの内容については「秘密を公開したことには当たらない」「土屋氏を処分する理由はない」「会議規則には違反していない」「土屋氏にルール違反はなかった」と言い切っています。懲罰を科したときの「議会ゆがわら」は「事実でない記事を載せた」「記事には故意と過失が認められる」などとも断定し、謝罪広告の掲載と土屋氏に対する慰謝料20万円の支払いにつなげています。

 

謝罪は、判決確定後に発行される「議会ゆがわら」に一定の大きさで掲載せねばなりません。謝罪文面も、判決の中に示されています。2週間後までに町と議会側が控訴しなければ確定しますが、「(懲罰のときにさあ)土屋議員の行為が『議員としてあるまじきこと』って言っちゃったけどゴメンね」といった趣旨のことを議会に言わせるんだからすごいことです。懲罰を科した議会にとって、屈辱的な謝罪ですよね。

 

自律的機関である議会も、第三者から見れば非常識なことをやっている面もあるのです。自律の基礎が多数決原理ということが実は、一番危ないのです。

岩沼市議会もそうです。

第三者である仙台地裁から見た、しっかりした裁定があることに大いに期待したいと思えるのは、土屋判決の中にその伏線を見たからです。

2023.02.09

第40回高尾山穂見神社の清掃活動

今朝は高尾山古墳にある穂見神社の清掃日でした。
次第に暖かくなって落ち葉もないこの時期は有難いです。
高尾山古墳の道路工事もいよいよ始まりました。

2023.02.03

用なき人に用あり その2

この上でダブルクリック - ここにキャプションが入ります。

昨日、画家さんから家訓「用なき人に用あり」という言葉を聞かされ、そして今日、私は下田へある人のお願いを受けて出かけた。

2/3今日は代表者委員会、議会運営員会があり、2023年度予算の資料が渡され、議会準備がすでに始まっている。

これから、この分厚い予算書をどっぷり紐解きながら超過酷な徹夜の日々が続く。

さらに今年は議会準備もさることながら、4月の統一地方選も近づき、仲間の議員は選挙事務所開きも始めている。

その最中の下田行きは結構辛いものがある。私にとっては初対面の人であり、どんな人かさえ分からない。その依頼をした人にとっても下田の茶房で偶然出会った人だという。その偶然出会った人が下田で初めて市議選に出るから「ちょっくら体験談を・・・」と言う依頼であった。

私にとって、その人は「用なき人か否か・・・」ではなく、画家の人の家訓にはそういう人こそ会うべきであると・・・

その依頼をした人は「たまには違う環境に置くことも必要だよ・・・」と。

2時間かけて会いに行ったその人はとても明るくて前向きですてきな女性だった。

地元ではないよそ者が下田の地で立候補することはとても大変なことだと思う。

地盤・看板・親戚もない中で、偶然出会った人たちの縁を少しずつ繋げ、見知らぬ人たちと出会うことの楽しさをとても前向きにとらえている。

私にはプレッシャーだと思えることも、「ワクワクドキドキなの」と目を輝かせて話す姿は、もしかしたら私も1期目はそうだったのかもと思い起こしてみる。
「私の体験談を」と言われて行ったにも拘らず、彼女の一生懸命、楽しそうに話すのを聞いていただけに過ぎなかったように思う・・・ごめんね。

下田の漁港で食べたお昼の地物刺身定食は美味しかったし、帰りは「出口の黒飴」や「ワサビ漬け」も買ったし・・・

彼女の名前は「高橋れいこ」さん、よろしくお願いします。

2023.02.03

用なき人に用あり

今日出会った画家さんから、「我が家には家訓が2つあるよ。」と言って教えて下さった。
「用なき人に用あり」

実業家・鹿島岩蔵はこんな言葉を残している。

今は直接関係があまりない人でも、その人の家族や親類、知人に重要な人がいるかもしれぬ。出会うすべての人に、丁寧に接しなさい。そうしていればそれがきっと思わぬ方向に広がっていくから。誠意を尽くせば、やがてどこかへ繋がっていく

 「人がいて自分」(「自分がいて人」じゃないよ)

どう生きるのか。周りの人がいて自分が形成されている。人間は、 周りにいる人から影響をうけて 私の存在がある。

2023.02.01

ミネキちゃん

2/1、その日は相当疲れていたが、どうしても行かなければと思っていたライブがあった。

かつて行ったことがあったお店でのジャズライブ。店内はライブとお酒と食事を楽しむお客様で平日だというのにいっぱいで、やっとカウンター席に座ることができた。
1時間ほど演奏を楽しみ、第2部を待たずして帰り支度をしていた私の横に座っていた大きなおっさんが、急に「僕○○ミネキ」「僕の家庭教師だったでしょっ」と私の顔を見て叫んだ。

私は一瞬面喰い、なんでこんな大きなおっさんが・・・思った瞬間、45年前ぐらいの記憶が突然よみがえった。

昔々、その昔、私は中学生のそれはそれは可愛い華奢なミネキちゃんの家庭教師をしていたことがあったけ・・・彼は矢継ぎ早に「僕は先生にずっと謝りたかったことがある・・・」と話し始めた。

当時の可愛いミネキちゃんだと分かった時の驚きは、涙が出そうなぐらい懐かしかった。そうだ、当時の私は家庭教師していたんだっけ・・・

今は大きくなったおっさんのミネキちゃんだけど、私にとっては、当時のカワイイミネキちゃんとしか見えないのも不思議なんだけど・・・

2023.02.01

ボーナス便乗値上げ ?

今朝の沼津朝日新聞に特別職の市長、副市長、教育長、議長、副議長、議員のボーナスの値上げについての投稿があった。
昨年の12月議会でこの期末手当は賛成多数で可決されたものである。

値上げの議案が上程され、総務委員会に付託され、最終的に本会議場で賛成討論、反対討論をもって採決が行われるはずのもの。しかし、賛成討論はなく、反対討論のみで採決。反対3人(未来の風2人)、賛成は議長を除き(27人-(3人✙退席1人)=23人)23人の議員によって可決。
今回のボーナスの引き上げは6月の期末手当に遡って、6月、12月分と一挙に値上げをした。
私もHPにアップしているが、何故賛成なのか、その理由がないまま賛成多数で可決。

投稿者は「討論のない多数決が民主主義と言えるのか!」と疑問を呈している。

ボーナス値上げ吉田由美子201 (2)

ボーナスの引き上げに反対を以前した時はパフォーマスだと言われた。パフォーマンスで反対するのか?そう思う議員の考え方には理解できないが・・・どちらにしても投稿者が言うように賛成の意見、反対の意見で議論はすべきではなかったのか?

パタゴニア0001 (4)

カレンダー

«2月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28     

ブログ内検索

フィード