山下ふみこオフィシャルブログ
2024.10.12
第178回香貫山影奉仕の清掃活動
第178回目の香貫山影奉仕の清掃活動。
今日は香陵公園に遊びにきていた若いカップルがお手伝いに参加してくれたり、市職員が様子を見に来てくれたりしたのでみんな大喜び。
「地球をきれいにする会」のメンバーも。
続けていれば良いこともあるよねぇって思いながら、その一瞬一瞬の出会いに感謝です。





2024.09.05
こんなこと市民に言わせないで by 沼朝
既に今日は9/4です。今日は9/12から始まる9月議会の準備でわらわらしています。午前中は代表者の議運が開かれます。
午後には全体会議で、議員発議のパワハラ条例の意見交換、

2024.08.18
沼津市議会は猛省を by 沼朝
地方議会とは、行政の政策を市民のために、より良くするための処であり、決して議員自身が行政を動かすわけではない。地方議員は、市民のために行政の動きをチェックし、修正していくことが主な仕事です。
しかし、市の提案通りに事が進むように動いているのが、今の地方議会に見られる一般的な傾向ではないでしょうか。本来は行政側が出した提案をより良くするために議論をし、方向性に間違いがある場合には、是正することが、議会が存在する理由です。
しっかり対話することが大切であり、自分の意見を相手に伝え、そのうえでしっかり議論し、相手との相違を、人格の問題(嫌い、恨み等々)と結びつけないことが重要です。
(市民に未来の風会派に恨みがあるのではないかと思われないことも・・・)
現状は議会が市民の目にさらされていません。皆さんが投票をした議員に対して、傍聴をして下さることも重要です。議会に目を向けてくださることが議会の機能をまっとうにしていき、議員が本来の役割を発揮し、多様な意見を交わすことができるのだと思っています。


↑静岡新聞の8/15の「沼津市議懲罰取り消し」記事の一部を抜粋
↓沼津朝日新聞の8/15も「江本議員の懲罰取り消し」記事の高橋議長への取材コメントを抜粋
