山下ふみこオフィシャルブログ

鉄道高架

2023.07.02

合計特殊出生率の定義って?

今朝(7/2)の東京新聞に厚労省が定義する合計特殊出生率の計算方法が実態を把握していないという記事がありました。日本人の父と外国籍女性から生まれた子どもは数えているのに、分母に外国籍女性を入れていない。

www.tokyo-np.co.jp/article/260366

合計特殊出生率は少子化対策の基本となる数字であるにも拘らず、分母に外国籍の女性を入れない事実が明らかになったと報道。子ども数だけ分子に入れて、分子だけが大きくなる問題は、内閣府の将来推計人口のシンポジウムで参加者が指摘した。外国人の数が増えていく中で、今後もっと大きな問題になっていくでしょう。

出生率東京新聞20230702_0001 (3)
大海祥沼朝記事20230702 (2)

2023年6月3日:厚生労働省はこのほど、2022年の人口動態統計(概数)を取りまとめ、公表。
出生数は7年連続で減少。
合計特殊出生率は過去最低の1.26で前年の1.30より0.4ポイント低下

今朝の沼朝の投稿欄には、令和2年9月30日の市議会一般質問の杉山企画部長の答弁において、鉄道高架事業推進の根拠に関連し、沼津市の定住人口について「2035年の沼津市の合計特殊出生率を2.07とすることで2060年には14万3000人程度の人口確保を目指している・・・」と答弁。

しかし、今回公表された合計特殊出生率は過去最低の1.26。さらに厚労省はこの計算方法の分母に外国籍の女性の数を入れず、子どもの数だけを分子に入れていたという事実が公表され、さらに、この出生率は下がるだろう。

鉄道高架事業推進の一つの根拠であり基礎となるこの数値が、実態を表していないという事実が明らかになり、早い段階で実態を見直すべきである。

2023.05.26

正副議長選

5/26、議会臨時会が最終日を迎える。
この間、正副議長2人、4常任委員会の正副委員長8人、正副議運委員長2人、「鉄道高架とまちづくり特別委員会」委員9人、監査委員1人、都市計画審議員4人etc
どれも未来の風は「長」とつくものにはなったことはない。
しかし、議長や委員長によって議会運営は大きく変わる。
正副議長に立候補したのは議長に最大会派の高橋議員、副議長には自民党の久保田議員各1人が所信表明を行い投票になった。
28人の投票結果:
議長 (高橋議員25票vs無記名3票)
副議長(久保田議員26票vs無記名2票)
私達未来の風2人は、白票(無記名)の選択肢を選んだ。
「高架推進の議長や副議長に投票したのか?」と新聞を見た市民から問い質された。
無記名の2票は未来の風です。
「まさか共産党までが、取り込まれたのか?」と訊かれましたが、私も「まさか?」とお答えしましたが・・・

2023.05.23

市議会臨時会 

5/22昨日から始まった臨時議会は正副議長、常任委員会の正副委員長の選挙が行われ、その後、鉄道高架化関連の特別委員会設置が議員発議で出され、その議案質疑、反対討論などで終了したのは10:00近く。
5/23今日も議会です。

この上でダブルクリック - ここにキャプションが入ります。

実は、「このサワードゥ作って!」と言うリクエストが多く、やっとその気になったのだが・・・
i
このタネが、選挙等があり数ヶ月パン作りをやらず餌やりをやらなかったため、死んでしまいそうになっている。
既に息を吹き返す気配はないが、一縷の望みをかけて挑戦。
今日で2日目。
もしかしてという期待も。でもこれで息を吹き返したとしたら、この種の生命力ってすごすぎる!
i
昨夜からタネが再生できるか今日で2回目の餌やり。
息を吹き返すかなぁ❓

2023.05.23

臨時議会 

ここにエントリー本文を書きます。

2023.05.23

臨時議会 

ここにエントリー本文を書きます。

カレンダー

«8月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

フィード