山下ふみこオフィシャルブログ
清掃
2022.10.12
第36回高尾山穂見神社の清掃
今日の高尾山穂見神社のゴミ拾い活動は他県からの助っ人も来てくれて楽しい時間となりました。
途中雨が降ってきたのですが、掃除が始まった頃にはすっかり止んでうっすら汗がにじむほどに落ち葉を拾い頑張りました。高尾山古墳を挟んだ道路整備はいつになったら始まるのでしょうか?


都市計画道路沼津南一色線及び高尾山古墳の整備スケジュール
(都)沼津南一色線
令和4年度 橋梁施工に向けた準備工事(古墳法面保護工事等)
令和5年度~ 橋梁工事(東側車線)を実施
令和8年度~ 橋梁を利用して暫定供用(2車線)
https://www.city.numazu.shizuoka.jp/shisei/takaosan/doc/schedule_s1.pdf




2022.04.13
第32回高尾山穂見神社の清掃活動
4/13は毎月1回の高尾山穂見神社の清掃日でした。
境内の桜も終わり、これからは雑草との追いかけっこの時期が始まりました。
取ってもとっても取り切れないくらい小さな雑草の芽が一斉に芽吹いています
取ってもとっても取り切れないくらい小さな雑草の芽が一斉に芽吹いています




2021.12.22
第28回高尾山穂見神社の清掃活動
今年最後の高尾山穂見神社の境内は、すっかりきれいになっていて、お正月を迎えるばっかりになっていました。
色々のことに忙殺されてすっかり年末の我が家のお掃除のことも忘れていましたが、その前にX'masが来るんですね。お友達からお手製のシュトーレンは本当に美味しい。クリスマスが近づくたびに一切れずつ食べてね!と言われていて、あと一切れになっていたって感じです。
今日は冬至です。1年で最も夜が長く、昼が短い日です。庭の柚子でゆったりゆず風呂に入りましょうか。
この後、本当に不思議な出来事がおき、神様のいる予感がしたのでした。




- «
- 6 / 6