山下ふみこオフィシャルブログ
香貫山
2022.02.18
香貫山遊歩道の階段補修






委員会での議員の発言状況を伝えていかなければいけないと考えている。
2022.02.13
第145・146回香貫山影奉仕の活動
令和4年1月8日(土)と2月12日(土)の香貫山の清掃活動まとめて報告。
2月に入って不法投棄があったようで、仲間たちはすぐにそれらのゴミを撤収してくれたようです。こうやって素早い対応が次の不法投棄の抑制につながっていると感じている。
↓1/8(土) ↓2/12(土)





2021.11.13
第142回香貫山影奉仕の活動
今日は風もなく、久々の秋日和です。香貫山も多くの家族連れ、学生、登山客、散歩の方々がひっきりなしに行き交っています。駐車場はオートバイ、自家用車、自転車等で満車状態です。今日は総勢15名(後から来た方もいれて)仲間です。
毎月第2土曜日の9:00に香陵台公園の茶屋に集合します。申し込み不要。香貫山大好きな方なら大歓迎です。来月は12月11日(第2土曜日)9:00からです。今年最後の清掃活動一緒にいかがですか?
ずっと自粛生活の中での清掃活動、みんな本当にお疲れ様です。
来月はリクエストに応えて、甘酒orお汁粉でゴミ拾い納めにしましょうか。




.jpg)
.jpg)





2021.10.25
香貫山影奉仕の環境保全
10/24の沼津朝日新聞に「環境保全団体・香貫山影奉仕」の名前が掲載されていました。
もう15年ぐらい香貫山影奉仕として香貫山の清掃活動を続けていますが、その他にも影奉仕の仲間が其々の活動をしています。その一つには、山道の階段を丸太を使って修復している竹下さんや古木さんがいます。
もう一つには、香貫山を年に2回愛鷹森林組合さんが機械で雑草の刈り取りをする時に、山百合や希少植物まで刈り取られないように白いテープを張って注意を促します。これは浅井さんが山に登るたびに確認して守っているのです。
↓ホトトギス
今の季節ならトリカブトやホトトギスも。胃腸に効く薬草も・・・浅井さんは立札をするとみんなに持っていかれちゃうからと立て看板はしません。でも雑草だと思われて刈り取られないように白色ロープを張って注意を促しています。
中には根こそぎ持って行ってしまう人もいるので困ったものです。
自然を守るにはほったらかしているんじゃないんです。みんなで下草刈りや枯れた枝の撤去などを少しずつですがやっているのです。ごみも落ちてなくてきれいなのは守ってくれている人がいるのです。
こうして活動が載ると浅井さんは喜んでもらえると思います。
.jpg)


2021.10.09
第141回香貫山影奉仕の活動
10月9日(土)毎月第2土曜日は香貫山影奉仕の第141回目の清掃活動。先月は緊急事態宣言が出されたので自粛しました。
久々に皆さんと顔を合わす。




