山下ふみこオフィシャルブログ

2023年11月

2023.11.13

市が市議を訴える@記者会見➆

11/13(月)10:00に不服審査請求書を提出し、11:00から、本件土地問題で記者会見を行いました。

内容

1 沼津市の一連の情報開示が不十分で不当であることの不服申し立て(審査請求)を本日13日に行ったこと。

2 山下氏の代理人となった河村弁護士が沼津市代理人の弁護士にFAXで、訴訟するまでもなく話し合いで解決することの申し入れを行ったこと。

 

出席は市民団体の「地方自治に民主主義を求める会」の岩崎代表、沓沢事務局長、事務局の吉田さんほかです。マスコミはテレビカメラ含む11社から参加しました。

質疑、やり取りの要点

Q1:土地の所有の主張は対立して1年ちかい。司法の場で白黒つけるのがわかりやすいが、今さら協議か?

A:私有地の中に官地があった場合、税金を使って訴訟にする問題か、一般的にそのようにはしない。話し合いで解決するのがスジ。今からでも遅くないので協議をし、解決するべき。市民感情としても、多額の税金と時間をかける前例を作ってほしくない。市や議会はほかに市民生活のためにやるべきことがあり、それをやるべき。

Q2:弁護士から協議を申し入れて、市側の回答は?

A:いまのところ正式な市側の回答はない。電話では、こちらの申し入れに市側代理人は内容を市に報告する、協議するにあたっても市の所有地であることが出発点とのことで隔たりが大きいと認識。こちらは協議し、和解解決を求めていくことに変わりはない。

Q3:情報開示で何が出くればよいのか?

A:問題の2筆の土地をめぐってのお金の動きがわかるもの。収用証明書が作成されているはずで、それで土地の帰属はわかる。それが出されなければならない。保管していないということは、他の土地買収の例を見てもありえない。市がもっているはず。

 「地方自治に民主主義を求める会」の方々から口々に:

私有地の中に官地が含まれる例は、市当局も全数を把握しておらず、いつ、どこで、誰が巻き込まれ、不法だと訴えられるか判らない状況だ。市の土地管理の在り方が問題。市民の財産権、民主主義の問題。訴訟と言うケンカ腰ではなく、話し合いでの正しい解決をと訴えました。

 マスコミから最後に:

今後、協議申し入れに対する市側の回答、また、11月中に市は提訴するというので提訴されたときの見解と対応を会見で説明してほしい。このような要望が出され、了解しましたと答え、終わりました。

2023.11.13

市が市議を訴える@不服審査請求⑥

IMG_0364 (3)

この上でダブルクリック - ここにキャプションが入ります。

11/13(月曜日)総務課内において、これまでの開示請求の処分(部分開示・不開示等)について不服があるので、審査をしてくださいと言う請求を提出しました。

市民団体である「地方自治に民主主義を求める会」の代表、事務局長、事務局の方3人と一緒に総務課に行き手渡しました。

趣旨

部分開示及びそれに至る手続きを不服として取り消しを求め、請求している全情報の開示を行う事を求めたものです。

審査請求1
審査請求10001
審査請求10002
審査請求10003
審査請求10004

2023.11.12

沼津市議会おかしくね?

FBのコメント掲載

この方の文章、視点、本当に素晴らしいですね!
いつもいつも感嘆させられます。
そのまま掲載する沼津朝日も、さすがです。良いメディアですよね。
たぶん、静岡新聞の「ひろば」に送ったら抹殺されるでしょう。。
江本議員が「懲罰を受け入れません」と堂々と言われ、一人拍手👏を送りましたが、同時に茨の道だなとも思いましたが、きっとどこの少数派もそうなのですね。
テレビやネットニュースでは、「懲罰は勲章」だと、面白おかしく取り上げるので、「何言ってるの?」となりますが、なぜ懲罰となったのか、詳しく報道しません。
個人情報(財産、家族)を公にした人権無視、駐車場代金の脅迫、提訴、さらに言論統制という、沼津市議会(未来の風以外の全員)、沼津市長、行政職員、マスコミの【品位のかけらの無さ】を感じます。
沼朝吉田1111

2023.11.12

第167回香貫山影奉仕の活動

167回目の香貫山影奉仕の仲間たち。私たち以外はほぼ毎日この山にきて清掃活動もやってくれている。
だからみんな自分の庭のように植物のことも、登山道のことも、樹木のことも何でもちゃんとわかっている。

私のブログを楽しみにしている仲間の岩ちゃんは今日は来ませんでしたが大丈夫?

いつも山の様子を気にかけている古屋さんは「思案六法」と一言私に話しかける。
「思案六法?」(あれこれと考えをめぐらすこと)この目の前の木を切るべきか切らざるべきかとちょっと立ち止まって考えているという。この木を切ったら地盤がどうなるのか、考えながらの作業だという。こうやって山の状態を常に考えながら関わってくれている仲間に感謝。

香貫山9
香貫山8
香貫山5
香貫山2
香貫山6

ベビーカーや車いすのサインやトイレのサインボードをつけました。

このウマは、バイクや自転車がレースをするために、深夜、山に入ってサーキットをし、騒音等もあり、危険なので進入禁止にするためにウマの間隔を狭めていた。
ある日、家族で来たお子さんが車椅子だったために、この柵を超えることができず、「頂上からの風景を見せてあげられない・・・」と言ったことがとても気になっていた。この山には介護施設の車や障害者施設の車も香陵台駐車場に止めて、お散歩をしている光景を見る。

その事で農林農地課の担当に相談をしたところ、ウマの位置をちょうど車椅子が通れる間隔に広げてくれた。もし、また危ないサーキット等が始まるようなら柵は占めるという条件で。農林農地課の担当者には結構頭をひねってもらい感謝!
今の処、その心配もなく来ています。サイン付けてよかった!

香貫山11

2023.11.11

市が市議を訴える@沼津 その6 元々だれの土地?

「元々の土地は沼津市」と言われているようなので改めて説明をする。

沼津市歴史民俗資料館の資料によると黒瀬橋はもともと木造橋であった。
昭和33年(1958年)狩野川台風で流出し、昭和37年に鉄筋コンクリート橋として建設された。
平成5年(1993年)自転車・歩行者専用の橋が架けられた。

この2度にわたる橋の建設によって120坪からの土地を植松(父)は沼津市に売却することになった。

2回目の時は64坪の土地を売却するにわたり、同じ64坪の土地を代替え地として払下げる約束(確約書)をした。植松の土地になるはずだった問題の土地2筆が登記がされていなかった。

当時は2筆(1556-1,1556-2)の土地が2回の橋の建設により20筆にも刻まれてしまっている。
木橋は、たびたびの洪水により流出し、そのたびに復旧されてきたという。
そして、昭和33年の狩野川台風で木橋の流出によって鉄筋コンクリート橋が建設された。
当時の住民にとって待望の橋だった事が想像できる。

まだ木橋の頃は家の前は道路であった。
それが昭和37年に今の黒瀬橋が出来たことによって、橋が高架橋になり植松の家はその高架橋の下になってしまった。

S26植松の公図
山下敷地公図S色分け+元敷地 (1)
戦前の町並み

2023.11.11

市が市議を訴える@沼津 その5 元々だれの土地?

市議が市民への説明に、もともとは沼津市の土地を山下が「私のもの」と言っている。これは山下が悪質で自分のものではないそもそもの沼津市の土地を私の土地と言っているという。
何故、基本的なことが曲解されてしまったのかと調べてみると、その一つに静岡新聞の記事に同じようなことが書かれている。

当時、その記事に抗議をしようと思ったが、当時のマスメディアの報道は私に対する酷い報道がされていたのでそのままにしていた。しかし、今でも市民はそういう理解をされる方もいるのでこの件については訂正をしたい。
まずは、「私のもの」というそもそもの土地は誰のものか?

8/15静岡新聞□元々の沼津市の土地 → 元々は植松家の土地です!

静岡新聞の土地2
静岡新聞の土地1

8/15静岡新聞□元々の沼津市の土地 → 元々は植松家の土地です!

静岡新聞の土地1
山下敷地公図S色分け+元敷地 (1)

戦災前の町並みが資料として残されている。 当時、植松は「沼津倶楽部」といわれ乗馬クラブをしていた。

戦前の町並み
馬や写真0001

2023.11.08

拝啓 沼津市代理人弁護士さま その1

私の弁護士から沼津市の代理人弁護士のお二人へ 11/8
「今回の件については、公共工事に協力したにもかかわらず、後日、沼津市から「不当利得」として返還請求訴訟が裁判所に提起されるというのでは、沼津市民の公共工事に対する信頼や協力を大きく損なうことになるのではないかと危惧しております。
訴訟による解決ではなく、今一度訴訟外での解決が可能かどうか検討していただけないでしょうか。」
という内容を送っていただきました。
河村弁護士から10001
ご連絡1108
河村弁護士から沼津市へ30001
確認書H520230905
確認書事項2
内訳計算書メモ
私有地立入のお願い文書1
368258479_1395253148060834_1593912444414981943_n (1)

2023.11.07

市政報告会 by 未来の風1105

2023.11.06

市が市議を訴える@沼津 その4

11/5(日)未来の風の市政報告会に県外の市議、そして元町議の仲間も駆けつけてくれました。

9月議会で提訴議案が可決された駐車場問題、タケノコ発言で懲罰になった経緯などを説明し、参加者との意見交換はとても有意義なものでした。

今、仲間の議員が、私のケースについて、私有地の中に官地がある場合、担当課はどのような対応をするのか問い質してくれています。

回答は、問題が起きた場合、まずは原因究明のための丁寧な調査をし、あくまでも話し合いをしていくというのが大方の意見です。

また、「沼津市のように訴えることはあるか?」と課長に聞いたら、「とにかく丁寧にお願いし続ける」ということでした。

 

少なくても公共事業に協力をした市民に対して提訴はあり得ないと驚きをもって受け止めていると聞きました。

全国ニュースになっているので、沼津市の今回の件について「私のまちだったらどうするの?」と尋ねてくれています。

 

今起きている市有地の中の官地問題は昔の公共事業ではまれなことではないようですが、提訴するという異常事態に事情を聴きに来ましたという他市の方も来てくださっていました。

IMG_6375 (1)
最新

2023.11.06

市政報告会 by 未来の風 1105

11/5未来の風の報告会に元湯河原町議の土屋さんが参加。彼女のFBを転載
【TVで話題の沼津市議会⁉不当利得、タケノコと断罪されている😢山下議員、江本議員に会いにいって来ました】
湯河原町からも遠くない、沼津市議会がザワザワとしているのはご存知でしょうか?
前代未聞、市が市議を提訴する、という問題にまで発展している土地の問題と、それを庇おうと発言した議員を懲罰した議会の大混乱です。
経緯を簡潔に説明します。
1.「山下が市有地を使って薪やカヌーを不法占有」そして、それがきっかけで「駐車場経営をしている!」と議会で提訴
2.山下議員は少数派の物言う女性市議、トップ当選したり市長選に出てたりと議会の多数派にとっては目の上のたんこぶ
3.これは大チャンス!と議会が山下議員を断罪
4.しかし、その土地は登記簿上は市の土地だったが、数十年前に山下議員のお父様が市と土地の交換をして取得した土地だった。
5.市長も元議員、よくある構図だが、市議会と一緒になって山下議員をさらに断罪する為、山下議員を市の土地で不当利得したと駐車場経営の売上を返還させるべく提訴するという提案をし、議会もそれを議決!
市が市議を提訴するという前代未聞の土地問題にメディアが食いつき情報番組などで報道、全国ニュースへ…🌎
さてさて、まだまだ終わらない。今度はそれを庇おうとした同じく少数派の山下議員と同じ会派を組む江本議員(写真右)が多数派の餌食に。
1.江本議員が提訴に反対の立場で例として「市有地を管理しているがそこの土地のタケノコを取って売っても不当利得なのか!」と言う。
2.本筋とは全く違うそこの部分だけ切り取って「市有地のタケノコ売ったらダメだろうが!」とタケノコ売ってる、タケノコ売ってると断罪。
3.タケノコ発言はけしからん!とわけわかんない理由で懲罰動議→陳謝処分へ
4.本筋とは違う部分の揚げ足で出された懲罰に謝罪なんかできるか!と陳謝拒否
5.議会は陳謝拒否されたからさらに重い懲罰の出席停止処分へ(あれ?どっかで聞いたような🤣)
IMG_6375 (1)
⚫︎山下議員は市側の提訴に応訴する構えで市民と共に準備中(市民も不当な提訴に住民監査)
⚫︎江本議員も行き過ぎた不当な懲罰だ!と県知事に審決申請(懲罰の取り消しを求めている)
というザックリこんな説明ですが、いやはや、仲良しのいじめられ議員さんたちがまたまた議会内でやり込められているのを聞き、応援に行ってまいりました。地方議会は本当に散々な状態になっていますね。
さらに驚きなのは「今後そうゆう事があったら市民も提訴するのか?」という質問に対して市側が「YES」と言っている事。
沼津市怖っ💦、私は住みたくない😱
山下さんのお父様が市の工事の為に善意で土地を交換した経緯があったのに、市側は登記ミスをしていたという可能性が大なのに!
市側のミスを一切認めず、いきなり善良な市民を裁判にかけてしまう行政、怖くないですか?
残念なのはマスコミが、一部を面白おかしく報道してしまっていて、背景にある政治抗争とか、市側が善処すべき点が全く市民に伝わってないところ…
こんな裁判に、懲罰に、市民の税金が使われているなんて…やはり私としては気になってしまいますし、私の事案と同じく、物言う議員が潰されては地方自治は崩壊してしまいます😭
全国にはまだまだ沢山このような議会や行政の機能不全があるのですね。
市民の皆さんが関心を持ち、おかしな事には声を上げないといけません👊