山下ふみこオフィシャルブログ

2025.01.21

第63回高尾山穂見神社清掃

第63回目の高尾山穂見神社の清掃は1/21(火)7:30から今年初めてです。Tちゃんがいつもお神酒とお水をあげてくれます。この日は暖かくて真冬だとは思えないくらい。一緒に清掃しているMちゃんが元旦にこの神社に初詣に来てお守りを買ってきてくれました。

かつての賑やかな高尾山祭り復活して欲しいなぁ~

高尾山4
高尾山8
高尾山2
高尾山7
高尾山5
高尾山6
高尾山1
高尾山9

2025.01.19

女性による女性のための相談会 in 沼津その1

1/19(日)第2回目の「女性による女性のための相談会 in 沼津」開催
半年前から準備をし、毎月ミーティングや研修を受け、受け入れる私たちは傾聴とは、インテークとは、相談とはどう迎えればいいのか、そして、迎えた後のフォローなど、問題がやればやるほどみんなで確認することが山のようにあります。それを事務局のみんなが納得しながら、少しずつ進んできたように思います。
誰が主導するわけでもなく、みんなで話し合い、考え、自発的に「それは私がやる」と其々が其々の役割を何度もシュミレーションしながら当日を迎えました。
これまでもずっと取り組んで続けてきた東京や川崎の先輩たちのアドバイスをえながら本番を迎えました。
力仕事、寄付廻り、会場設定、カフェも、インテークも、女性の視点で準備をし、相談者を迎えようと頑張ってきました。よくやってるなぁ~と本当に皆さんには頭が下がります。
1/19(日)沢山の相談者さんにご来場いただき、「女性による女性のための相談会in沼津 」を開催する事ができました。
開催にあたり、沢山のご支援を頂き、本当にありがとうございす。
イベントのシェアを多数いただき広く周知をすることができ、広域からのご参加がありました。
2度目となる今回は30件のご相談がありました。弁護士の対応が必要な消費者トラブルなどを中心に女性ならではの様々なお悩み、お困りをお寄せいただいています。
37名のボランティアスタッフが一丸となって今日の相談会を運営し、シスターフード(sisterhood)の温かさに触れる1日でした。
多くの方のご協力なしに開催することはできません。支援のありがたみを実感しています。
この取り組みは関われば関わるほど、これまで見えてこなかった人間関係や自分の存在に改めて気づかされます。そして、何よりも思いが通じ合える仲間たちがお互いに支えあいます。
立場を超えて、女性弁護士の方々もフル回転で相談にのって下さっていました。
いい仲間たちに出会えて、仲間たちがいたからこそ開催できた相談会です。
東京、川崎から繋げられてきたこの相談会のすごさを改めて実感しています。
2025ミーティング
2025受付
2025 物資
2025 物資2
2025カフェスペース
2025cafeコーナー
2025 服

2025.01.18

第181回香貫山影奉仕の清掃活動

第181回目の香貫山影奉仕の清掃活動です。
今年初めての清掃です。
今年も怪我がなく仲良くボチボチやっていけますように皆様よろしくお願いします。
今日は側溝に溜まった落ち葉や泥掻きです。落ち葉や泥が湿っていると重くて、かき出すのにも一苦労ですが、すっかり乾燥しているのでいいのですが、この作業はずっと腰をかがめ続けているので、やはり無理をしないようにやっていきましょう。
ほそ~く長~く続けられますように!
手作りのお汁粉で乾杯❣️
202501香貫山1
202501香貫山2
202501香貫山7
202501香貫山6
202501香貫山4
202501香貫山5

カレンダー

«9月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

ブログ内検索

フィード